Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
362
view
全般

富士通CE/C40とDVDメーカー知恵袋を見て、富士通のCE/C40...

富士通CE/C40とDVDメーカー知恵袋を見て、富士通のCE/C40 OSはVistaでDVDを焼こうと思ったのですが、肝心のDVDメーカーが入っていませ。こんなことってあるんですか?また、DVDメーカーは入手することは出来ますか?
Yahoo!知恵袋 5063日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Vistaのエディションによっては入っていないものもあります。「UleadDVDMovieWriter 5 for FUJITSU」は入っていませんか?DVD搭載のPCにはDVD操作のプログラムが付属しているはずです。取扱い説明書で確認してください。補足あなたが示したページにもきちんと2本目『DVDメーカー』Vista付属ソフトです。(一部非搭載のバージョンが有ります)と注記があるではありませんか、こんなことってあるんですか?って改めて質問しないでください。参考までにDVDメーカーでは2時間のDVDを完成させるのに6時間くらいかかります。回答にならなくてごめんなさい。
Yahoo!知恵袋 5063日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
134
Views
質問者が納得Core2 Duo世代のPCならそろそろ買い換えたほうがいいですよ、 そのPC治すのはいいけどね。 おそらく、HDD以外もガタついてくると思いますよ? OSもビスタですし。重いです FMV-DESKPOWER CE/C40なら3.5インチですね。 あとは、厚さがどのくらいまで対応しているか(乗せられるか)になります。 今ついているHDDを外し、厚さを測ってみてください。 今乗っているやつ以上の厚さでも乗りそうですか? 大きさが決まれば、あとHDD自体の性能(速度)と容量です。 いくら出せるのか(予算)と...
3955日前view134
全般
223
Views
質問者が納得警告音 http://www.redout.net/data/bios.html ピッピッピッピッの短音4回ならCMOSメモリのバックアップ電池の消耗かメモリの不具合です。 CMOSメモリのバックアップ電池の消耗なら銀色したボタン電池を交換すればよいでしょう。 スーパー等で300円ぐらいで売っています。 交換要領 ①放電 シャットダウンして,電源プラグをコンセントから抜きます。 二,三度電源スイッチを押して内部にたまっている電荷を放電します。 さらに人体にたまっている静電気を建屋の容積な大きな金属部...
4496日前view223
全般
179
Views
質問者が納得隣の部屋で使うためには無線LANが必要ですね。Atearm WD701CVは無線LAN子機を挿入することで無線LANが使用可能になります。(おそらくレンタル購入です) まずは契約してあるか確認してみましょう。契約していない場合は、SOFTBANKから配布されているFONルーター(FANではないです)をAtearm WD701CVに接続すれば無線LANで使用できるようになります。マニュアルを見ながら接続してみましょう。 接続イメージ: ネット回線→Atearm WD701CV→FONルーター)))))PC2...
4538日前view179
全般
99
Views
質問者が納得最初に試してみるのが、「システムの復元」です。間違えてアンインストールした、ドライバーを変えた、そうしたミスを、「無かったこと」にしてくれます。スタート>プログラム>アクセサリ>システムツール>システムの復元、で起動させてください。あとは説明に従って、誤操作の前の日付に戻します。
4557日前view99
全般
115
Views
質問者が納得日本語32ビット版http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/deskpower/ce/method/index.html基本OS(注1)を クリックしたら 書いてあります
4597日前view115

取扱説明書・マニュアル

936view
http://www.fmworld.net/.../DD003491.pdf
20 ページ0.83 MB
もっと見る

関連製品のQ&A