Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
91
view
全般

スマホとガラケー 現在ドコモのガラケーを使っています。 スマホにし...

スマホとガラケー

現在ドコモのガラケーを使っています。
スマホにしたくて、AQUOSフォンのSH-01Dに目をつけていました。
ドコモのスマホ(機種不明)を使う友達に話したら、スマホは壊れやすいから今はまだ買い時じゃないよと言われました。
アンドロイドはガラケーの三倍も故障が起きてるとか。本当ですか?

故障とは、不具合のことですか?落下時等の破損のことですか?
機種で見ると、SH-01Dの口コミでは今のところ目立った不具合はないようですが…。
たしかにスマホは画面がむき出しの分、衝撃には弱いかと思いますが、落下時等の破損のしやすさは、カバー等で防ぎきれませんか?

ガラケーに飽きてしまっただけで、とくに不便なわけではありません。
スマホに変えたいですが、壊れやすいならやめておこうか悩んでいます。

どう思いますか?
Yahoo!知恵袋 4558日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ガラケーに比べスマフォに不具合が多いのは事実です。

この不具合というのは、いわゆる故障のことです。


落下による破損ではありません。

スマフォは基本的に何をするにもアプリを取り込まなければなりません。
スマフォ自体との相性の悪いアプリをインストールした結果、故障した人もいるにはいます。
原因となったアプリを外すことで治ることの方がほとんどではありますが。

携帯に何を求めるか…で違うと思います。
通話とメールがメインならガラケーで十分だと思いますが

通信機能を求めるならスマフォの方がいいかとは思います。
ただ…衝撃には非常に弱いです。いくらケースをつけても液晶は割れることは当たり前ですし

液晶が割れなくても、中の基盤がずれただけで不具合をおこすのがスマフォです。

私は仕事上スマフォを持たなくてはなりませんが、
ガラケーも一台持ってます。
正直にいうと、携帯にパソコン並みの機能を持たせる必要があまりないと思っているため、スマフォを重要視していません。

どのキャリアにも未だガラケーの新機種が発売されてることも合わせて考えると、まだスマフォの安定性には疑問符があるとは思います。
Yahoo!知恵袋 4555日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得(1)現状のプランで使用する場合はサイズ変更になります。 またはアダプタ利用で利用可能ですが動作は自己責任ですね。 プラン変更する場合はタイプシンプル バリュー又はカケホーダイの選択になります。 プラン変更は2年契約する事で違約金はなしです。 (2)ドコモメール利用設定を一度だけ設定していれば端末は無関係で使用出来ます。 SH-09Dでドコモメール利用設定して下さい。 下記のリンクに設定方法のリンクがあります。 プランは三通り出来ます。 ドコモ、新料金プラン「カケホーダイ」 ガラケーとスマホの二台...
3538日前view53
全般
78
Views
質問者が納得あなたが使っているブラウザーの中にある設定項目を操作してcookieを消します。 URLを入力する欄の横の■が3個縦に並んだボタンをタップすると出てくるメニューから選択します。
3726日前view78
全般
61
Views
質問者が納得バッテリーの寿命でしょう。バッテリーは消耗品です。毎日充電しているなら使用開始から1年ほどを目安に交換です。 ショップで見てもらうのがよいかと思いますが、バッテリー寿命と判断された場合、新しいバッテリーの購入は自腹になります。(修理扱いにはなりません)
3733日前view61
全般
78
Views
質問者が納得すいません、長すぎてざっとしか読んでないので、おかしいところがあれば指摘おねがいします(^O^;) 1.ドコモメールにパケット通信は必要か? 実はですね、ドコモメールはIMAPに対応しています。ドコモメール以外のメールクライアントも使えます。=完全にWi-Fiだけで使える=MVNO格安SIMでもドコモアドレスのメールが使える。 ドコモメールの設定はググるか、また質問してくださいな。 よって、私としてはメインのスマホにはMVNOのSIMを挿して使うことをオススメします。 ドコモ自体の、音声通話用のSIMは...
3757日前view78
全般
95
Views
質問者が納得補足:原因はわかりませんが何らかの不具合が出ているようですね いちどSDの中身を全てPCにコピーして、フォーマットしてからデータを戻す作業をした方がよさそうです SDをいちどアンマウント→再マウントしてもかわりませんか?
3801日前view95

取扱説明書・マニュアル

33729view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-01D_J_OP_01.pdf
198 ページ23.56 MB
もっと見る

関連製品のQ&A