Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
470
view
全般

【大至急】DDMSでスクリーンショットを撮る方法について MEDI...

【大至急】DDMSでスクリーンショットを撮る方法について

MEDIAS PP N-01Dを使っています。
スクリーンショット機能がついていない機種でスクリーンショットを撮る方法を調べていたら ・root化する(メーカーの保証外になって、個人情報を抜き取られるリスクが高くなる)
・DDMSをパソコンにインストール→スマホをパソコンに繋いでスクリーンショットを撮る

この2つの方法が出てきました。
そこで質問なんですが、DDMSを使ってスクリーンショットを撮る場合、
スマホをroot化しないといけないんでしょうか?

まだまだ使う予定ですし、root化した後に
故障した時に「root化をしているから修理しません」と言われて
買い替えるのは避けたいです。

DDMSを使ってスクリーンショットを撮った経験がある方、どうか教えてください!
あるゲームをしていて、「スクリーンショットなしで書き込んでも、信用できないから嘘つきと一緒」と
言われたのが悔しいから見返したいというのもありますが、今後使える技術ならば今習得したいです。

参考URL:Android端末で画面キャプチャ (スクリーンショット) を撮る方法
http://s-max.jp/archives/1314249.html
Yahoo!知恵袋 4107日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
root取得は不用です。

必要なのは…

メーカーが提供している
adb USBドライバ
をPCにインストールしておいて
端末のUSBデバッグをonにして
繋ぐとドライバ適用のウィザードが
表示されるので適用すると
デバイスマネージャ上で
Android Composite USB interface
として認識されれば
DDMSでスクリーンショットが撮れます。

Windows7の場合は、ウィザードが
出ないので、デバイスマネージャ上で

で表示されている端末の
ドライバを更新すればおk。



SDKについてはpathさえ
通せば難しいことは
ありません。
Yahoo!知恵袋 4107日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
スクリーンショットを撮るならAndroid Screen Monitor。
http://code.google.com/p/android-screen-monitor/
USBデバッグ をON にする必要はあるが、root化は必要ない。
手っ取り早いのは、Galaxy Tabを使うこと(写真参照)。
Yahoo!知恵袋 4107日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
65
Views
質問者が納得Twitterのアプリから操作していませんか? スマホのアプリからは鍵を付ける操作ができないので、ブラウザから操作してみてください。
4001日前view65
全般
41
Views
質問者が納得制限ありと表示されてるのなら、無線はつながってるけど無線ルーターから向こうがつながってないということでは? NTTの機器がルーターということであれば、無線ルーターは「ルーター」モードではなく、「アクセスポイント」モードで接続するのがふつうですけどね。
4079日前view41
全般
131
Views
質問者が納得root取得は不用です。 必要なのは… メーカーが提供している adb USBドライバ をPCにインストールしておいて 端末のUSBデバッグをonにして 繋ぐとドライバ適用のウィザードが 表示されるので適用すると デバイスマネージャ上で Android Composite USB interface として認識されれば DDMSでスクリーンショットが撮れます。 Windows7の場合は、ウィザードが 出ないので、デバイスマネージャ上で ? で表示されている端末の ド...
4107日前view131
全般
66
Views
質問者が納得ココまで行ったらGTXtitanでも良い様なきもしますが。まぁ高いですネ。 グラボはASUSギガMSIならどれでも。好みですかね。 特に悪いところはありませんが、良くするならゲーミングマザーボードにする事くらいでしょうか。 そこまでするならHaswellにすべきという所でしょうか。もうすぐMBも不具合解消されたものが出てくるかと思いますのでまってもいいかもしれませんね。 HDD最近安いので容量上げといてもいいかも。
4123日前view66
全般
128
Views
質問者が納得HPに記載 http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/n01d/operation/easy_login/ 該当Wi-Fiを選んでパスワード入力で使えます。
4145日前view128

取扱説明書・マニュアル

21464view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-01D_J_OP_01.pdf
177 ページ4.79 MB
もっと見る

関連製品のQ&A