Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
258
view
全般

【至急】ドコモの海外利用アプリのことで質問です。 閲覧ありがとうござ...

【至急】ドコモの海外利用アプリのことで質問です。 閲覧ありがとうございます。
明後日卒業旅行でグアムにいくのですが
スマホの海外利用についてまったくわかりません。

「海外利用」っていうアプリが本体に初期から入っていて
ドコモの店頭でこれが使えるのか(本体に入っているだけの設定してない状態で使えるのか)を聞いたところ
使えますとの回答でした。
しかし、ネットで調べると、海外パケットとか2980円だとか書いてあって
本当にこのままの状態で使えるのか不安です。

アプリは入っていても 契約など必要なのでしょうか?
回答お願いいたします。

機種はP-01Dです。
Yahoo!知恵袋 4116日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
chun_ta6s様

海外利用アプリについて

このアプリのいいところは自動的にその国の海外パケホーダイ対象事業者に接続してくれるというものです。

海外パケホーダイというのは初めてだと理解しにくいものかもしれません。

まず国内でパケホーダイ契約をしている人(ほとんどがそうでしょう)は海外に行けば自動的に適用されます。
この適用というのがわかりづらいと思いますが、国内でパケホーダイ契約をしている人は皆海外パケホーダイの権利を持っているのです。

ただしこれをやるためには現地で2段階の設定が必要です。
1.海外でパケホーダイ事業者を選択する。
2.データローミングをONにする。

1.海外では通常自動的に向こうの通信会社の電波を捕まえます。
たとえば台湾でも日本と同じように何社も携帯会社があるわけです。
場合によっては通話料金も差があります。(今はほとんどの国がどれを選んでも通話料金は変わらなくなりました)
ですのでドコモの推奨する業者を選択するのがベストなのですが、以前は手動で選択しなければなりませんでした。

このドコモの推奨する事業者は海外パケホーダイ契約業者です。
もし対象業者を選ばなければ最悪です。この段階でデータローミングをONにすると料金は青天井となり制限である5万円には数時間で到達しました。

この海外利用アプリも去年夏までは画面の指示に従って選択するアプリでした。
今は違います。このアプリを入れておくと自動的にその海外パケホーダイ対象業者を選択してくれます。
これがこのアプリの素晴らしい所です。ただそれだけです。アプリの中にあるWORLD WING Wi-Fiについては一切無視してください。

2.海外パケホーダイで通信をしますとお金が1日1980円か2980円がかかります。
それを理解しているのであればデータローミングをONにすることにより通信ができるようになります。

そのお金がもったいないと思うのであればこのデータローミングはONにしてはいけません。

グアムならばホテルのロビーならばほとんどのところでwi-fiが無料で使用できます。ですのでいつでもどこでもインターネットはできないがお金をかけずに海外でも利用したいのであればデータローミングはOFFのままでwi-fiをONです。

docomoのスマホは皆一緒です。海外設定について、まとめましたので一読下さい。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n155230

特に契約は必要ないのですが記事の中の1のWORLD WINGの確認だけしてください。

1日2980円でもいいのならこの状態でデータローミングON
お金をかけずwi-fiのみならばデータローミングはOFFのままです。

グアムのwi-fi事情です。
タモン湾周辺のホテルのロビーではほとんどのホテルが無料のwi-fiが可能です。
街中にはバーガーキング、マクドナルド、コーヒーBeanery、ネットカフェ・レストランカフェ キャット クレア、アウトリガーホテルロビーなどで無料でメールのチェック、そしてLINEなども可能です。
Yahoo!知恵袋 4116日前
シェア
 
お早い回答ありがとうございました! とっても助かりました!
質問者 4115日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
海外で利用できます。
その利用料金は海外パケ放題は1日2980円かかるということです。
もちろん海外パケ放題を申し込まないでの利用もできます。
そうするとメールは1件100円(送受信ともに料金がかかります)
もちろんネットに繋いだりするとパケット料金は高いです。
通話はパケ放題とは関係なく料金が発生します。(こちらも日本の料金プランとは違い相当割高です)

海外で携帯(スマホ)を全く使わないのであれば、機内モードに設定しておくといいと思います。
アプリやカメラ、計算機や時計代わりには使えますが、メールやネット、通話は出来ません。
また、Wi-FiフリースポットではWi-Fi設定にすると無料でネットやメール、lineなどが楽しめますよ。
Wi-Fiフリースポットはグアムでたくさんあるので、仕事などで通話が必要な方以外はそちらだけでもよろしいかと思います。
Yahoo!知恵袋 4116日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
92
Views
質問者が納得その通りです。 AviUtl拡張編集のタイムラインにて、layerが重なれば重なるほど、処理は重くなる傾向に成ります。 計算するものが多くなるわけで、つまり、当然のことです。 layerの数・・・というよりも、 絵の形状に変化のある処理をすれば、それを重ねる毎に処理は重くなります。 文字入れ、立ち絵、ボカシ、絵や動画の合成、など。 あと、画面サイズとか、元動画ファイルのデータとしての重さとかも影響します。 10分動画のエンコード時間が60分になるというのは、普通に有りえる事です。 悩ましい事じゃありませ...
3592日前view92
全般
112
Views
質問者が納得現在の端末を持って行かなくても機種変更出来ますが、現在がFOMA契約だと思うので、これがXi契約に変更になります。料金プランが選べなくなり、無料通話がついたプランではなくなります。 Xi契約でもガラケーは使えますが、SIMサイズが変わるので、SIMサイズ変更が必要です。(手数料2000円) 定価で機種変更すればパケホーダイは強制されませんが、割引がある場合、多くの店でパケホーダイ加入を強制されます。ちなみにドコモオンラインショップはパケホーダイ加入が強制です。あとで解約は出来ますが、日割り計算がないので...
3674日前view112
全般
96
Views
質問者が納得R9 270xだとGeForce GTX760と同じくらいの性能ですから、それなりのスコアは出せると思いますけど、最高画質では多少もたつくかもしれません。 それ以外の構成は問題ないですけど、メモリはDDR3-1333ではなくDDR3-1600を使った方がよいかと思います。メモリ価格もほぼ同じくらいですし、BIOS設定でXMP(ExtremeMemoryProfile)設定を行えば、1600で動作します。 電源ユニットはオーバースペックでこの構成でしたら、650w~750wあれば余裕で使えると思います。 ...
3696日前view96
全般
74
Views
質問者が納得知恵袋でこんなスタイルシートをダラダラかくよりも「テンプレート名」を提示した方が早い。 Enif [opusi] 氏は十個近いテンプレートを公開しているが、それを回答者に「謎解き」をさせようと言うのか。 ついでに言うと、記事タイトルに画像が使われている場合は、サイズを増減した分は自分で画像を編集しなければならない。そういう画像は「引き伸ばしても美しい」画像でないから。
3697日前view74
全般
87
Views
質問者が納得docomoのスマートフォンの場合、MVNOのSIMでは基本的にテザリングはできません。 これはテザリング時にspモードのアクセスポイントを使うためで、MVNOと契約してもspモードが使えないのでテザリングできません。 APN設定を書き換えないとテザリングが使えませんが、ユーザーが書き換えることはできません。なので、基本的にテザリングはできません。 ただ、P-01Dの場合はandroid OSをアップデートしていなければ、APN設定を書き換えるソフトで対応可能という情報もあるので、それを試してみては? た...
3714日前view87

取扱説明書・マニュアル

1642view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-01D_J_OP_All.pdf
266 ページ4.46 MB
もっと見る

関連製品のQ&A