Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
141
view
全般

スマートフォンにヒビが入ってしまいました!(;ω;) 昨日、自転車...

スマートフォンにヒビが入ってしまいました!(;ω;)

昨日、自転車から勢いよくスマートフォンを落としてしまい
ディスプレイに左上角からけさ形にヒビが入ってしまいました。

それからタ ッチ・タップ機能が全く反応しません。。。

幸いに自分の使ってるケータイはダイヤルキーのついてるタイプ(007SH)なので
今もこうして知恵袋に書き込めてますが、

この機種の特徴は、
“タップで補えないところはボタン”
“ボタンで補えないところはタップ”
という中途半端なものです。。。

スマホ対応型のサイトはこの端末からだとスマホに最適化されてボタン操作を受け付けなくなりますし(楽天やAndroidマーケット等)

タップ機能が使えないと文章のコピー&ペーストもできません。

地図に至っては拡大も縮小もできなくなりました。

今はスマートフォンに乗り換えたことをとても後悔してます。。。。





思えば故障する前からテキスト入力時は常時エラーだったし、

電源入れてから起動するまでに5分以上かかったり、

今まで聴けたmmf音源は聴けなくなったり、

mixiは見辛くなったし

そもそもこの機種は他のスマホに比べてディスプレイが小さすぎ!←自分で選んだろww





まーくだらない愚痴を延々言ったところでヒビが治るわけでもないので、
ここらで質問に移りますが



こういうケースの場合、
ショップから修理して手元に戻った時には本体に内蔵されたアプリやメールやメモ諸々はフォーマットされてしまうのでしょうか?


ショップで対応してくれる代替え機はスマホなんでしょうか?


Softbankを使用してますがSoftbank含めそれ以外のキャリアでオススメのダイヤルキー付きスマホはありますか?(その利点も)


親切な方の回答お待ちしてます!(^ω^)
Yahoo!知恵袋 4533日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
おそらく本体ごと交換、ということになる気がするので、データなどはすべて消えています。
バックアップを取ってから修理に出せばよいと思いますが、保存するSDカードも必要なので、買いに行くついでにショップで聞いてみても良いかもしれません。
バックアップについては、本体の機能やアプリがありますが、以下のサイトが参考になるかもしれません。
http://pchdddata.blog85.fc2.com/blog-entry-785.html
http://mt.business.nifty.com/articles/7420.html
http://andronavi.com/2010/01/1111

代替機は自分の場合スマホでした(ショップの在庫によるのかも)。

おすすめのスマホについては、
友人はdocomoのSH02Dというのが使いやすいと言って使っています。サクサク動くと本人は言っていますが、よく知りません。個人的には、高解像度のディスプレイと、いわゆる置くだけで充電できる機能が特徴的かな、と思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
135
Views
質問者が納得AndroidはiOSと違って、キャリア(ソフトバンク)とメーカーが機種に合ったOSの設計を行うので、最新のAndroidOSを使えるわけではありません。 またソフトバンクはAndroid端末は基本的に売ったっきりなので、ソフトウェアの更新はあってもOSのバージョンアップは見込めません。 ついでに言うと007SHではAndroid4.0以上はスペック的に重すぎて対応できません。
4116日前view135
全般
138
Views
質問者が納得ホーム画面から、MENU→端末設定→サウンド設定→音量、で各種音量がそれぞれ設定できますが、「メディア」の音量が小さくなっていませんか?
4157日前view138
全般
226
Views
質問者が納得007SHは色々と不具合が出るので、ショップに持ち込んだほうが良いよ。 >衝撃を与えないと元に戻りませ 早めに持って行かないと、更に悪くなってデータ等のバックアップもできなる可能性も高くなりそうです。
4185日前view226
全般
77
Views
質問者が納得現在ADWを使っています。私は最近アップデートしたのですがちゃんと10×10まで変更できます。 ADWの設定→screenでdesktop columns、desktop rowsから変えれます。
4181日前view77
全般
90
Views
質問者が納得>最近自宅の室内は電波がよくなくインターネットに繋がりにくいです。 ↑スマホから3GやLTEのデータ通信回線に繋ぐ場合ですよね? >自宅ではパソコンで無線LANを使用していますが ↑無線LANに繋げないスマホは無いと思いますので、自宅ではデータ通信回線を使用しないでWiFi接続すれば パケット通信量も発生しない、サクサク繋がるの一石二鳥だと思いますよ ↓マニュアルが手元に無い場合 007SHオンラインマニュアル(Wi-Fiで接続する) http://help.mb.softbank.jp/007sh/pc/...
4220日前view90

取扱説明書・マニュアル

690view
http://cdn.softbank.jp/.../007sh_userguide.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A