Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

2006年10月からsoftbankの705Pを使っています。電池の...

2006年10月からsoftbankの705Pを使っています。電池の持ちが悪いので、度々充電していたら、電池パックが膨らんでしまいました。そのせいか分かりませんが、充電をフルにしても、メールを送ったり、ネットを使用したりすると電源が落ちます。。今では充電をしながらでないと使えないため、「携帯電話」なのに携帯することもできません・・・どうすればいいのでしょうか??ちなみに2008年の3月に「携帯使用中に電源が落ちる」という理由で修理にだしたのですが、「そのような症状は見られません」という報告を受けました。705Pはネットを見ても良い評判が見当たりませんね。悪いことしかみません。親に、「使い方が悪い」と言われましたが、同様の症状が出ている人も多々いるようです。。。
Yahoo!知恵袋 5809日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
電話機を購入してから今までに電池パックの交換をされていますか?電池パックの交換をしていないのであれば1年以上使用している場合よくあることです電池パックの交換をしてみてください電池パックの寿命は使い方にもよりますが1~2年です末期になるとネットに数分(10分ほど)つないだだけで電源が落ちます
Yahoo!知恵袋 5795日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
82
Views
質問者が納得カードリーダーを買ってくるか通信ケーブルを買ってこないといけませんね。通信ケーブルが良いと思います。携帯とPCをつないだ状態で画像をファイルに移動すれば良いと思います。通信ケーブルを買うときに店員さんに聞くとわかると思います。
5894日前view82
全般
76
Views
質問者が納得carpdiem1504様、こんばんは☆彡先ほどは有難うございました。m(__)m私もソフトバンクを使っています。先月、新しい電池パックに替えました。今の機種933SHは1年半ほど使っていて充電しても、減りが早くカメラで1~2枚撮影したら、切れてしまいましたのでソフトバンクのショップへ出向き問い合わせたところ、加入時に保険のようなものに入っていまして無料で電池パックを頂けました。他にも、ポイントが貯まっていたら電池パックをポイントと引き換えてくれるそうです。詳しくはこちらに・・・↓http://mb.sof...
4665日前view76
全般
76
Views
質問者が納得総べてにおいてPより優れていると思いますが、一点だけ705Pが優れている点が・・・ワンプッシュオープン機能です。あれは使い慣れると便利なので、001SHにされると慣れるまでは開けるのが億劫になると思います。とはいえ、慣れれば問題ないレベルです。むしろデジカメのキレイさや受信感度向上など、イイ点の方が多いと思います。
4686日前view76
全般
74
Views
質問者が納得可能です。プリペイドSIMと入れ替えれば端末のオフライン機能を残したままプリペイド化出来ます。
4711日前view74
全般
73
Views
質問者が納得間違いなくスタンドに立てるほうです!!多くのひとは、直接差し込んで充電すると思いますが、じつはそれはコードをひっかけた時に携帯の充電するところを破損してしまうリスクがあるのです。スタンドならば、引っかけてしまっても最悪スタンドや充電器の買い替えですみますので。補足:705pまだ使い続けているのですか!某掲示板では糞携帯と叩かれていますから。
4707日前view73

取扱説明書・マニュアル

2166view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../705p.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A