Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
234
view
故障・エラー

カードカバー

カードカバーが開いています、と表示されます。
カバーを閉じても表示は変わらず
接触不良でしょうか?
Guest 3235日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
カードカバーの開閉を検知する部分が物理的に破損している可能性がありますので、
以下を確認してみてください。


カードカバーの根本にあるスイッチというか突起を探してください。

操作方法・手順

  • 1
    カードカバーの内側、根本にあるスイッチというか突起を探す
  • 2
    スイッチが押されることでカバーが閉まっていることを認識するので、楊枝やペン先などで押して、表示が変わるか確認
  • 3
    スイッチを押せばエラーが消える場合は、スイッチが押された状態で固定してみる
  • 4
    スイッチを押しても何も変わらない場合は、接触不良やカメラ本体の異常の疑い

注意

  • 自分でスイッチをいじって修理した場合、その後のメーカー保証ができなくなるので注意
3234日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
38
Views
質問者が納得カメラ好きの友人の腕次第でしょうね。 あなたは費用が浮いたと喜んでいるが・・・ 出来た写真に不満が出た場合、そのカメラを見るたびに嫌な思いだけが出て来てしまうかもしれません。 実際友人に頼んで、悲惨な写真ばかり、と言うケースも散見されます。 そこが大丈夫と言う事なら良いんですけどね。 さてあなた自身は全く写真撮影に造形がない、と言う感じですが、 結婚式を撮る上で重要なレンズ選びが抜けているのが心配です。 確かにD610は良いんですが、50ミリ一本では、結婚式の撮影を済ませる事は困難の様に思います。 また専...
4022日前view38
全般
65
Views
質問者が納得WiFiには興味が無いのでよく分かりませんが カメラ側から転送した後に転送完了のメッセージが表示されます。 その際に一旦カメラの電源を切っていますか? 電源を切らないと、以前のシェア予約が残る設定になっているようです。 それが悪さをしているかもしれませんね。
3987日前view65
全般
55
Views
質問者が納得>funoayumi >知ってるって何を知ってるの? >ISO100が拡張で得られる感度ならISO200の方が良いのでは? >拡張で100にして良く成るなら、最初から100を標準でカバーするとは考えないのかなぁ… この記事には興味あったが知ったかの分際でこういうコメする奴すげーうざいな。考えないのかなぁ…じゃねえよ。 妄想で語ってんじゃねえw いらっと来たので言わずにはいられない。 OM-D E-M1 LOW(ISO100相当) http://img.kakaku.com/ima...
4120日前view55
全般
53
Views
質問者が納得マウント部左下の『プレビューボタン』を押すことで絞り込まれた像を確認することができます。 取説のP.39『絞りを決めて撮影する』の下の方をご覧ください。
4313日前view53
全般
43
Views
質問者が納得私が今調べた範囲では、 最短撮影距離0.25mで、倍率0.24倍。 倍率と言うのは、実際のものの大きさに対して、撮像素子やフィルム上の像の大きさを言います。 マイクロフォーサーズの対角は4/3inchに対して、コーヒー豆の実寸×0.24です。 画面一杯にコーヒー豆1個と言う訳にはいきません。 方法は幾つかあります。 レンズの前に虫眼鏡を翳す。 クローズアップフィルターと言う、レンズ先端につける虫眼鏡を使う。 接写リング(このマウントで存在するかどうか知りません)をかませる。 等です。 それでも足り...
5368日前view43

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A