Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
100
view
全般

テレビについて質問です。1月末にプレイステーション3のトルネ付きのパ...

テレビについて質問です。1月末にプレイステーション3のトルネ付きのパックとテレビを買おうと思っています。そこで質問なのですが、32型のテレビでお7~9万前後で勧めなのはどれですか?詳しく知りたいので理由もお願いします。ちなみに今自分が、いいと思っているのはPanasonicのTH-L32C3です。みなさん意見をお願いします。
Yahoo!知恵袋 4963日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ソニーはブラビアリンクできるので魅力ではありますが、レグザを強くお勧めします。レグザはゲームダイレクト2(ダイレクトモード2)の機能があり、遅延対策が非常に優秀です。遅延とは残像ではなく、ゲームコントローラのボタンを押してから、実際にテレビ画面に反映される時間差の事です。遅延の感じ方は人それぞれですが、最近の知恵袋の書き込みでこんな方がいます。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1052284570たかが3フレーム(約0.05秒)でも、ビートマニアとかの音ゲーム、ストリートファイターとかの格闘ゲームではもはや致命傷です。ゲームどころではありません。野球ゲームでもジャストスイングでボタン押したつもりでも流し打ちになります。自分も買い換える前までは、友達に怒られるレベルでした。それまでスルーモード搭載のパソコンの液晶モニターでやってました。まあ自分の場合あまり体感できないのですが。汗ゲームダイレクト2(ダイレクトモード2)の詳細はこちら(機種やインチでフレーム数は違ってきます)http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/function.html#gamedirectさらに詳細はこちらです。動画のテレビは42RE1(約1.2フレーム)ですので、32インチ(約0.2フレーム)だとこれよりさらに早くなります。http://www.digimonostation.jp/regza/index.html上記の動画でも分かるように、遅延だけでなく、ゲームの画質も大きく違ってきます。32インチでゲームダイレクト2(ダイレクトモード2)を搭載している機種は32A1 最下位モデル(1月よりエコポイント対象外)32A1S 32A1の後継機(1月よりエコポイント対象)32R1 Wチューナー外付けHDDで録画可能32H1 Wチューナー外付けHDDで録画可能、500GB内臓HDD(1月よりエコポイント対象外)32H1S 32H1の後継機(1月よりエコポイント対象)32AE1 LEDパネル32RE1 Wチューナー外付けHDDで録画可能、LEDパネル32HE1 Wチューナー外付けHDDで録画可能、500GB内臓HDD、LEDパネル32ZS1 トリプルチューナー外付けHDDで2番組同時W録画可能、レグザエンジンDuo、フルHD、2画面表示可、倍速(ただし遅延約1.2フレーム)以上9機種になります。
Yahoo!知恵袋 4960日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
69
Views
質問者が納得ビエラリンクを使用するためには、ディーガがテレビのHDMI1に接続されている必要があります。CATVを入れた際に、CATVチューナーをHDMI1に変更してしまったということはないでしょうか
3761日前view69
全般
81
Views
質問者が納得貴重な情報ありがとうございます。後から検索される方の為に残しておいて頂けると幸いです。
3803日前view81
全般
51
Views
質問者が納得因みにC3・・SDカードの録画不可能です!動画の再生も出来ません 写真の再生のみです 上位機種なら録画、動画再生対応してるやつがあるけどC3は最下位機種なので!お年寄りなら間違いなくパナソニックのBDでしょう ビデオに切り替えてHDDの電源立ち上げHDDからの番組表から録画予約 取り付けたものの操作出来ないってことになります。
3950日前view51
全般
115
Views
質問者が納得PCとTVの解像度があっていないことが原因です PCの方の解像度を一つずつ変えていくか PCの解像度を変えるソフトをいれるしかないと思います
4134日前view115
全般
283
Views
質問者が納得一般的にDLNAと呼ばれている機能は、サーバー機能とクライアント機能の2つ機能から成り立っています。 サーバー機能は、クライアントからの指示に従って家庭内LAN上にHDD内のデータを配信する機能です。 クライアント機能は、家庭内LAN上からサーバーにアクセスしてサーバー内のデータを再生操作する機能です。 DLNAはこの2つの機能がそろって初めて動作します。 お手持ちの機器ではBDW900Mがサーバーとなり、BDW900Mの内臓HDDに記録されたデータを、LAN(家庭内ネットワーク)を通じて再生するためのク...
4296日前view283

取扱説明書・マニュアル

9214view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_l37_32c3_guide.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A