Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
196
view
全般

皆様はどんな教習車で教習していましたか? お世話になっております。 ...

皆様はどんな教習車で教習していましたか? お世話になっております。

本日、東京都内で日産リーフの教習車を見かけました。 正直とても驚きました(笑)
最近の教習生は流行りの電気自動車で教習が出来るのかと... 当方、横浜市在住ですが、市内や東京都内でも、現行の30プリウスやシビックHV、高速車では、BMW 3シリーズ、ベンツ Cクラス等、リッチな教習車を見かける事も増えてきました。 時代はエコカーなので、一般道教習車はHVが中心となっていっているのでしょうか。 しかし、ATなら解りますが、プリウス等のHV車にMTの設定はあるのでしょうか。

約8年前、自分が自動車学校へ通っていた当時は、新車でマツダのアクセラ(BK5P 前期)が導入されたと、大はしゃぎした事が記憶にありますが...今となっては懐かしい(笑) 今はアクセラ教習車も現行のBL5FP型が主流となっていますし...時代を感じます。

そこで、皆様が自動車学校へ通われていた当時、どんな車種の教習車で教習を受けていましたか? 年代も併せてご回答頂けたら嬉しいです。

当方は、一般車は上述通り、マツダ アクセラ(BK5P)、高速車は日産 スカイライン(V35)、その後に8t限定解除の中型自動車免許を取得したので、その際は、日野 レンジャー(5代目モデル 5.5t 平ボディ)でした。


車好きとして、大変興味深い話題です。 是非、ご回答宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4388日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
チョッと古いけどわかるかなー。
わからなかったら調べて下さいね。

今は無きマツダカペラです。

自分が教習で乗ったカペラは、一世を風靡した(?)プレッシャー・ウェーブ・スーパーチャージャーディーゼルが搭載された型で、もしかして教習車もディーゼルかと期待して行きました。

しかし、残念ながらガソリン車でした。

マツダのディーゼルは、話題になることが多いですね。
今も、クリーンディーゼルのCX-5が話題になりましたし。

Yahoo!知恵袋 4388日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
19
Views
質問者が納得内外の組み換えでよろしいかと思います。特別なことではなくよくやりますよ。でも何度もやるほどのものでもないので、やるとしたらタイヤの寿命中に一度だけでしょうか。 タイヤは外側が減るものです。これも普通だと思います。とくに重量のある車種、ワンボックスなどの重心の高い車の前輪は外側のショルダーが摩耗するのはよくあります。走る場所にもよると思いますが。 キャンバー角のついている車では内側が減ったりするものもありますが、これは比較的気づきにくいのにたいして、外側は良くわかりますので、タイミングをみて一度組み替えて...
3074日前view19
全般
15
Views
質問者が納得これって個人の拘りの問題なので、他人の意見が自分に合うとは限りません 中古のリスクが有っても欲しいと言う人も居れば、新しい物の方がリスクが少ないしそれで十分と言う人も居ると言う事です 尚ランエボは現在販売されていませんが、86、BRZ、インプでも良いと思っているなら新車の方が面倒が無いと思います 私は新車購入の34Rに乗っていますが、ノーマルだとそれ程ぐいぐい加速感が有ると思わないけれど・・・?
3120日前view15
全般
13
Views
質問者が納得スカイラインクーペ 370GTは2007年に投入された現行モデルです。 一方BMWは335iは2006年に先代E92 335iが発売され2009年には後期モデルとなっています。 2013年には4シリーズF32 435iへ変更となっています。 ご質問は、2007年〜2012年あたりのクーペモデルの中古車比較という条件とさせていただきます。 E92末期モデルでも既に4年を超えますから、消耗品交換が増えてくる時期となります。 消耗品交換は部品価格が日本車よりも高額ですから、かなりの費用となります。 E92初期モデ...
3152日前view13
全般
18
Views
質問者が納得純正品のエアーエレメントの破損はそんなに起こる事では無いと思います。 逆にディーラーでは破損原因について何とおっしゃっていましたか? 製品の不良か不適切な取り扱いがあったのではないでしょうか。 さて、1年前に交換して仮に半年後に穴が開いたと仮定した場合、6ヵ月間 約3000Kmを穴の開いたフィルターで走行したという事にあり、舗装された通常の道路を走行した場合ではエンジン性能にほとんど影響を与える事の無い範囲だと考えらえます。 エレメントは万が一異物が有った場合に除去するものであり、異物が無かった場合必要...
3289日前view18

取扱説明書・マニュアル

3192view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00umjk08a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A