Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
124
view
全般

(日産純正)ナビについて教えてください。 現在、日産モコ(MG22S...

(日産純正)ナビについて教えてください。 現在、日産モコ(MG22S)に乗っております。

中古で純正ナビ(MS-110A)を買って、取り付けました。

ですが目的地等の設定が出来ず、理由を探してアレコレ
操作してみたところ、「走行中は操作できません」という
表示が出てくることから、どうも走行中と判断されてしまっているようです。

画像はナビの背面になります。
中古で買ったのでアンテナ以外の配線はなく、
また、何が標準であるのかもわかりません・・・

ネットで調べてみましたが、オンラインでの取扱説明書はありましたが
取り付け要領書まではさすがにありませんでした・・・。


アースか何かが必要なのかな!?と思っているんですが、
↓の画像から何が不足しているのか教えていただけませんでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4317日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
写真を見ると車速・パーキングカプラがないですね。
扇型のRGBカプラの下に白いカプラが開いていると思います。
これが車速・PKGカプラだと思われます。
ここを繋ぎ、PKGをアースに落とせばOKだと思いますよ!

ヤフオクなどで日産純正車速カプラを探してみてください。
Yahoo!知恵袋 4317日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
ナビの背面の写真を見ても分かりませんが、日産純正のナビの場合、車速センサーに接続する線と、パーキングブレーキに接続する線が、あり、「走行中は、操作が出来ません」という表示が出るのは、パーキングブレーキ(サイドブレーキ)の線が、接続できていないために、表示されます。ので、その線を探して、車体アースに接続すれば、使えるようになります。
Yahoo!知恵袋 4317日前
シェア
 
コメントする
 
1
パーキングブレーキの配線の接続確認

画像では分かりませんが

もう一個べつに配線があるかも。
Yahoo!知恵袋 4317日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
8
Views
質問者が納得こんな時はいつも周りは言いたい放題です 貴方が納得したなら適正価格なんですよ。
3170日前view8
全般
15
Views
質問者が納得何も問題がなければリセットして終わりでタダの可能性が高いですが故障が見つかったならその修理代はかかります。
3208日前view15
全般
17
Views
質問者が納得同年式のワゴンR、MRワゴン、kei、アルトなどのキーレスを流用する事は可能ですが スズキのキーレスには種類があります。 見分け方は基盤の色です! ですので、乗っておられるラパンのキーレスを分解して基盤色を確認し 同じ基盤色のキーレスをご用意下さい!
3235日前view17

取扱説明書・マニュアル

17283view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00umhd31a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A