Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
754
view
全般

スピーカーが良ければ、アンプとかプレーヤーはあまり気にしなくてもいい...

スピーカーが良ければ、アンプとかプレーヤーはあまり気にしなくてもいいものなのでしょうか? 今、ピュアオーディオの世界に踏み入れようと思っているんですが、いろんなところで視聴とかさせてもらって、店員さんに話を聴いてるんですが、アンプとかプレーヤーは仕様とか機能が自分に合えば、良くて、スピーカーに出来るだけお金をかけて自分の好みの傾向のを買えば、だいたい大丈夫ですと、あるメーカー販売員の方にいわれました。
さらにその人が言うにはAVアンプも最近はいいので普通に音楽を聴くのにもそんなに差がなくなっていると言ってました。
実際、デノン(RCD-N7-K)とかマランツ(M-CR603)のコンポで、2万円くらいのスピーカーのセットのを聴いても、ミニコンポレベルだなと素人の僕でも思うんですが、同じデノンとかマランツのコンポにBowers & Wilkins685とかBowers & WilkinsのCM1とかdaliのレクター2とか、あるいはトールポールの20万円くらいのについてると、音が全然違うじゃんと思ってしまいます。
もちろん、上記のスピーカーにエントリーレベルのフルサイズのアンプとプレーヤーがついてたら、それも全然、音が違うと思います。

1)10万円以上の音楽用のプレイメインアンプに3万円のスピーカー
2)3万円くらいの音楽用のプレイメインアンプに10万円くらいにスピーカー
3)6万円くらいのAVアンプに10万円くらいのスピーカー

だったら、音楽を聴くという目的では、音の良さとしては
2>3>1で大丈夫でしょうか?
Yahoo!知恵袋 4484日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スピーカーに良いものを使う。というのはそのとおりです。音質の要ですし、一番長く使える機器でもありますから。
かといってBowers & Wilkins685とかBowers & WilkinsのCM1とかdaliのレクター2クラスのスピーカーだとミニコンポのアンプとプリメインとの比較なら大抵違いが音に出るはずです。比較すれば誰でもわかるレベルだと思います。
プリメイン同士だと5万と10万ではわかんない。という場合もあるでしょう。

また、AVアンプは確かに近年だいぶよくなってます。が同価格帯同士のブリメインと比べたらまだまだです。
理屈は簡単。AVアンプはアンプ部だけでも6chとか8chであり多機能です。同じコストをかけるならプリメインのほうが良くて当たり前なんです。

2>3>1で大丈夫でしょうか?
傾向としたらそのとおりでしょう。でも、試聴されているならおわかりいただけると思いますが、必ずしも高いものの方が気にいるかと言うとそうでもないし、例示されている位の価格差の組合せだとあまり差を感じないこともあると思います。
私は③はピュアオーディオではないと思います。1と2は実際そういう組合せで聴いてみてください。おそらくほとんど場合2がいいと思います。これがアンプ5万スピーカー5万となるとまた違います。
個人的にはスピーカーはペア実売5万以上というのがひとつの目安になると思います。
Yahoo!知恵袋 4484日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
34
Views
質問者が納得はじめまして♪ 同製品の取説を確認してみましたぁ。 AUX OUT って言うから、なにか特別な、、、、 と思ったら、レコーダー機器の接続を想定した端子。 昔ならTAPE OUTと呼んだものですね。 録音出力用の部分ならミュートスイッチも、音量調整や音質調整もバイパスした部分ですので、無関係です。
4242日前view34
全般
186
Views
質問者が納得スピーカーに良いものを使う。というのはそのとおりです。音質の要ですし、一番長く使える機器でもありますから。 かといってBowers & Wilkins685とかBowers & WilkinsのCM1とかdaliのレクター2クラスのスピーカーだとミニコンポのアンプとプリメインとの比較なら大抵違いが音に出るはずです。比較すれば誰でもわかるレベルだと思います。 プリメイン同士だと5万と10万ではわかんない。という場合もあるでしょう。 また、AVアンプは確かに近年だいぶよくなってます。が同価格帯...
4484日前view186
全般
204
Views
質問者が納得はい、その通りです。レシーバーと最初に記載しましたが、アンプとAM/FMチューナー搭載のネットワークオーディオ対応機器です。DLNA1.5に準拠の機器です。いろいろな形で楽しめる製品です。この状態で、聴くことも出来ますが、そこそこ手軽なDVDプレーヤーから光デジタルケーブルでCDを楽しめます(単体CDプレーヤーの価格よりも低く抑えられる為)。 ---------------------------------------------------------------- マランツのM-CR603はいわゆ...
4493日前view204
全般
110
Views
質問者が納得CDプレーヤーは、通常のものでも良いと思われるのですが、SACDがクラシックには多いので、SONYのSCD-XE800。 http://www.sony.jp/audio/products/SCD-XE800/feature_1.html http://kakaku.com/item/K0000129596/ そうでなければ、多機能が目立っていますが実は上記譲りの忠実な音を出す、 http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hifi-components/cd-pl...
4496日前view110
全般
204
Views
質問者が納得きちんとした音を聞く、スタンダートな条件はいくつかありますが、その中には、①スピーカーをしっかり固定する、②スピーカーの高さを耳の高さに合わせる、といった条件があります。 そうした意味で、コストをかけたスタジオなどを除けば、つり下げのスピーカーは、ある程度妥協した音で我慢することになります。 ご存じかもしれませんが、BOSEというブランドがあります。純粋なオーディオ的には否定されることがありますが、元気な音、セッティングなどにあまり左右されない音を目指したブランドです。 http://www.bose....
4497日前view204

取扱説明書・マニュアル

19356view
http://m.marantz.jp/.../M-CR603.pdf
52 ページ3.55 MB
もっと見る