Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
19
view
全般

イタリア(ツアー)でのスマートフォン利用方法について教えてください。...

イタリア(ツアー)でのスマートフォン利用方法について教えてください。※初心者です。 (海外1dayパケ、海外パケ・ホーダイ、Wi-Fi、LINE)

・ドコモのSH-01Eを使用しており、国内ではパケホーダイ加入済みです。
・ホテルは無料Wi-Fiと有料Wi-Fi(2日間)だそうです。
・利用は家族との連絡(主にメール)とメールチェック位で、現地で検索等はあまりする予定ではありません。
・日本からの家族との連絡は直ぐに受信したいです。
・スマホのカメラは利用したい。

上記の使い方をする場合【海外1dayパケ、海外パケ・ホーダイ、Wi-Fi、LINE(、Wi-Fiレンタル)】の中でどのように使用するのが良いのでしょうか?

①海外1dayパケ、海外パケ・ホーダイは同時に使用出来ないらしいですが、今回の場合どちらがお得でしょうか?
②LINEについては全くの初心者の為、家族としか使用する気がないですが、Wi-Fi環境がある場所だけでしか使用しない方が良いのでしょうか。

(例?)
・4日間はホテル内での利用以外は極力避ける&ホテル有料Wi-Fiの2日間は海外1dayパケを利用する。
→4日間は海外パケ・ホーダイが利用できなくても大丈夫なのでしょうか?
・Wi-Fiレンタルをする。

正直分からない事ばかりです。
旅行会社は「機内モード+ホテルWi-Fiが良いのでは?」と言うし、ドコモのメール問い合わせでは来店を進められ&LINEについては未回答だったりするので、こちらで皆様のお知恵を借りたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 3959日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
質問1
海外1dayパケ
1日1580円
→1日30MBしか使えない。LINEのテキストメールのみ利用ならこれでもよい。事前申込。開始設定が必要。
海外パケホーダイ
1日2980円
→無制限。画像も動画も使いホーダイ。事前申込、設定不要。対象であれば自動適用。
wifiルータレンタル(グローバルwifi)
1日970円
宅配料金往復300円、一部空港受取可
3日間400MB程度利用可
→LINEや軽い検索、軽い画像の送受信くらいなら大丈夫。事前に申込、設定必要。

質問2
LINEはネットに繋がればどこでも出来る。海外パケホーダイ使ってしまうなら、細かいことは考えなくていいが、使わないならSIMは抜いた方がいい。


4日間ならwifiルータレンタルして行けば?4000円程度の出費で電波が入る場所ならネット使えるから便利ですよ。

LINEで連絡取るのに、ホテルでしか使えなかったら不便だし
Yahoo!知恵袋 3959日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
海外1dayパケはあっと言う間に上限になりますよ。
2日間だけWi-Fiが有料なホテルであとは無料Wi-Fiのホテルと言う意味ですかね?
基本、ホテルでしかメールやLINEをやらないのであればその二日間も有料Wi-Fiを利用された方が安心だと思います。(金額にもよると思いますが)
若しくは、その二日間は連絡を取らないつもりで、それでもどうしても連絡が必要になった時だけ利用するスタンスでいてはどうですか?

機内モードにしてしまうと機種によるとWi-Fiも使えなくなるものもありますのでモバイルデータ通信をOFFにした方が良いでしょう。
1dayパケを使う時だけONにして使えば良いと思います。
ただし、データOFFにしていてONにするとアプリが一斉に通信しようとバックグラウンドでデータ量を使う場合がありますのでご注意下さい。

あと、1dayパケは区切りは1日ではなく24時間です。
ほんの少しのデータ量で済ませられてうまく工夫すれば2日間でも1日分で済む場合もありますよ。
なるべく夕方か夜に使い始めれば翌日の同じ時間までは1日分になります。
Yahoo!知恵袋 3959日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
79
Views
質問者が納得まずiPhoneもスマホです。 そこは勘違いしないように。 スマホといってもいろいろ定義によって違いますが、スマホの使い勝手に影響する一番大きな要素はOSです。 docomoのiPhone以外のスマホはAndroidですが、iPhoneはiOSです。 OSが変わるので、使い勝手はどうしても変わります。 iOSは使いやすい分、いじくりまわすのには向いていませんが、慣れるまでは今まで使っていたのと全く違うのに戸惑いは出るでしょう。 iPhoneはApple一社による一元管理のため、Androidから乗り換え...
4003日前view79
全般
102
Views
質問者が納得AQUOS ZETA SH-04F。 テザリング費用はかかりません。
4003日前view102
全般
87
Views
質問者が納得①の場合はガラケーとタブレットの2台購入と考えて良いでしょうか? 分割購入ですかね? 現状のスマホがFOMAかXiかでも購入条件が変わって来るのですが・・・ とりあえずFOMAスマホをガラケーに機種変、メールアドレスは維持する為にiSPセット割でiモードとSPモードを維持と言う条件で検討します。 端末代金(151クーポン利用) SH-03E (27648-10800)/24=702 ×24ヶ月 月々サポート 612 ×24ヶ月 SH-06F 3555 ×24ヶ月 月々サポート 2700 ×24ヶ月 ガ...
4006日前view87
全般
83
Views
質問者が納得写真の保存は本体です SDカードへのコピーまたは移動の やり方 写真撮影の画面で 左下の四角のアイコンマークを 押します 共有マークがありますので 押してSDカードへコピーまたは 移動を押します これでSDカードに保存されます また知っていると思いますが 本体設定からもSDカードに移動 出来ます
4010日前view83
全般
62
Views
質問者が納得スマホを購入してドコモメール利用設定するだけで可能ですよ。 中古スマホを購入した方が一番安く済みますよ。 または借りて下さい。 ◇現在、iモードメールを利用されている方 現在使用しているSIMカード対応のドコモメール対応FOMAスマホに挿してドコモメール利用設定します。 詳細 http://amazongoogle.blog.fc2.com/blog-category-26.html
4055日前view62

取扱説明書・マニュアル

989view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-01E_J_OP_01.pdf
196 ページ19.39 MB
もっと見る

関連製品のQ&A