Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
109
view
全般

ISAI LGL22からテレビ出力するためにスリムポートを購入しまし...

ISAI LGL22からテレビ出力するためにスリムポートを購入しましたが映りません。設定方法を教えてください。出来れば詳しくお願いします!!
Yahoo!知恵袋 3927日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
別に何の設定もなくスリムポートをHDMIに変換するアダプタを付けるだけで普通にテレビに映せます。
普通に充電が出来るなら変換アダプタが壊れているかHDMIケーブルが壊れているかのどちらかでしょう。

東芝の一部の液晶テレビを使っている場合はテレビのHDMIモードの変更をしないと映りませんけどこれはテレビの問題でスマホ側でどうこうできません。
仮にテレビがレグザなら隠しコマンドでモード変更をすればおそらく使えます、うちのレグザではモード変更で使えるようになりましたから。

Amazonで2,000円位で買えるノーブランドの変換機をLGL22で使ってますけど何の問題もないです。
Yahoo!知恵袋 3924日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
295
Views
質問者が納得アンドロイドの設定からアプリの管理画面に行き、その時に起動させたアプリを選ぶと[初期設定に戻す]みたいな項目があり、それをポチるとまた毎回聞いてくるようになります
3905日前view295
全般
89
Views
質問者が納得まあ・・仮にできたとしても電池の消耗が速いので無理だとおもいますよ。
3975日前view89
全般
94
Views
質問者が納得Quick Circle Caseを使うときは設定から使うようにしましたよ。ですが、このケース、くせ者で 私のスマホは長時間ふたを閉じているとフリーズして、どうにもならなくなります。メーカーに問い合わせたところ、蓋のセンサー不良かも?だ、そうです。無償交換シテもらえるので近々変えてきます。
3911日前view94
全般
119
Views
質問者が納得PDFファイルを開くにはAdobe Readerをインストールすればいいと思います。すでにインストールしている場合はアンインストール後、再度インストールしてください。
3927日前view119
全般
149
Views
質問者が納得https://www.youtube.com/watch?v=riFTzU-pdW4
3943日前view149

関連製品のQ&A