Gizport
6 回答
0
Share (facebook)
136
view
全般

鳥撮影の初心者です。 canon-EOS7Dを購入、鷺と雁の飛行中の...

鳥撮影の初心者です。 canon-EOS7Dを購入、鷺と雁の飛行中の撮影をしていますが次の矛盾?を抱えて弱っています。

被写体が動く為A1-SERBO-AF
ISO 感度を大きめにーーー800以上
シャッタースピードを早めにーーー1/1000以上
1:4-5.6の70-300ミリの望遠レンズで近くまで来るのを待って可能な限り大きく撮影しようとしています。

一応は撮れますが、シャッターを遅くすると被写体が動く為ピンボケ気味、ISO感度を上げると粒子が粗くなる矛盾に悩んでいます。

明るければ良いのですが、鳥が移動する時は、朝か夕方が多く、尚更難しくなります。

1点AFと19点AFのいずれかを設定しています。
皆さんはどのようにしていますか?
漸く1点AFで被写体を追えるようになりました。
Yahoo!知恵袋 3897日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
野鳥を撮っている者ですが、鷺と雁でしたら、
ISO800以下、SS優先1/500、
AIサーボ、1点AF、
これくらいで、撮れると思います。
ISO800でしたら、画像は荒くないと思いますが・・・。

次の補足を入れてください。
三脚は使っていますか。
明るさが知りたいのですが、
朝といっても日の出時刻から何分後ですか、
夕方は、日没時刻何分前ですか、
これが解ると、だいたいの明るさが解りますので、
回答しやすいと思います。
被写体までの距離はどれくらいですか、
例えば、被写体まで50m以上の距離でしたら、ピントが合っていても、
トリミングするともやっとした画像で、ピンボケのような感じになります。
こうなると、レンズの性です。
Yahoo!知恵袋 3897日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (5)
1
朝か夕方が多いのですから、被写体ブレを防ぐには2通り。
(1)ISO感度を最高値に上げてシャッター速度を稼ぐ=シャッター速度は1/250秒以下を目安(EOS7DはISO1600を超えるとノイズが目立ちます)。
(2)背景は割り切って、流し撮り。ISO感度400程度、シャッター速度1/30~1/100秒程度。
流し撮りは経験上1点AFがやり易いです。が、EOS7DならゾーンAFも使えそうですね。

■好みにもよりますが、(2)の流し撮りの方が良いかと思います。
Yahoo!知恵袋 3897日前
シェア
 
コメントする
 
1
ブレるのは全体ですか?翼だけですか?
全体がブレるなら追い撮り(流し撮り)に挑戦してみましょう
鳥の動きに合わせて動かしながら撮影をする技法です
翼は止める事がは出来ませんがかえって動きが出て良い写真になりますよ

また露出はアンダーになっていませんか?
飛んでいる鳥を撮影しようとすれば逆光になるので
カメラ任せの露出じゃアンダーになってしまいます
7dでiso800でそんなにノイジーになる事は無いと思います
アンダーの画像を修整で明るくしたのでノイジーになっているなんて事無いですかね
Yahoo!知恵袋 3897日前
シェア
 
コメントする
 
1
レンズの性能も必要ですので
レンズをグレードアップしてください
Yahoo!知恵袋 3897日前
シェア
 
コメントする
 
1
矛盾というより無い物ねだりではないですか?
基本的に被写体ブレを防ぐにはノイズが増えようが、解像度が落ちようが、ISOを躊躇せずあげることです。
また、その他に少しでもSSを稼ぐ方法として、RAW撮影時にアンダーで撮って、現像時に持ち上げる方法もあります。
いずれにせよ、根本的に解決するにはカメラとレンズを替えるしかありません。
Yahoo!知恵袋 3897日前
シェア
 
コメントする
 
1
ボクは7Dと400mmF5.6でカワセミを撮ったりしてます。

ISO最大1250まで使いますが、800以下を基本設定にしています。
SSは1/1000以上が基本ですが、条件が悪ければコレ以下でもガマンです。
AIサーボではゾーンAFを良く使います。
条件が良い場所(背景が遠い場所)なら19点でも行けますね。
まぁ、水に飛び込む場所にあたりを付けて置きピンすることが多いのですが。

質問者さんのような条件なら、ISO上げて撮ってDPPで消すしかないですかね~
でも、鷺と雁なら1/500位で行けないかなぁ?
もしかして結構トリミングしちゃってますかね。
ズームの開放は描写が甘いので、これをトリミングしちゃうと「ピンボケ気味」に見えちゃうカモ。
トリミング前提なら単焦点の方が絶対にいいですよ。
Yahoo!知恵袋 3897日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
38
Views
質問者が納得解像度は最大で、画質は最高のJPEGでよろしいかと。RAWのほうがよいかもしれませんが、それほどの差はでないかと。 絞りは開放より1-2段絞り、ISOは最低感度で、手ぶれ補正オフで三脚を使ってレリーズかセルフタイマーでシャッターを切るのがよいかと思います。 追記:GシリーズはISOのダイヤルがあると思いますので100とか一番小さいところにセットすればよいかと。絞りはモードダイヤルをAvにしてアップダウンダイヤルで数値を決めるのだと思います。F5.6かF8が妥当かと。(元が開放2.0なので1-2段じゃ足りなか...
3847日前view38
全般
43
Views
質問者が納得お友達が撮れないと仰っている以上、今のままでは撮れないと思いますね。 質問者さまも同じようなシステムをお使いなので、300mmの焦点距離で(それがズームか単かは置いといて)ゆらゆら飛んでいるチョウチョを撮る難しさはご理解のことと思います。それを質問者さまはできて、お友達はできない。それを設定のせいだとお友達が思いこんでいるうちは撮れないと思います。カメラの機種が何であれ、設定がどうであれ、ピントを合わす技術を習得しない限りはチョウチョを捕まえることは(カメラで)できないとは思いませんか?
3937日前view43

取扱説明書・マニュアル

733view
http://cweb.canon.jp/.../fv40-fv300.pdf
203 ページ7.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A