Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
59
view
全般

ホンダのThe Power of Dreams って? 今のホンダに...

ホンダのThe Power of Dreams って? 今のホンダに「夢の力」なんて言葉は似合わないと思いませんか?
ホンダってどんどんトヨタ化していませんか?
というかトヨタの方がLFAやFシリーズを出したりしてPowerな感じが。
F1に参戦してPowered by Hondaとか言ってた頃から激変ですね。
NSX、S2000、タイプR、SIRも消滅してラインナップはファミリーカー
エコカー等の下駄代わり車ばかり。
自転車でいえばママチャリ専門会社みたいです。
こんな移動手段みたいな車を作っていて「夢の力」って?
儲けまくる夢ですか?
Yahoo!知恵袋 4766日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
自動車を取り巻く環境はここ数年で大きく変化し、
低価格化と、ハイブリッドなどの電動化へシフトしていて
もはや斜陽産業です。
さらに、昨今の経済情勢が、
輸出産業というビジネスモデルで利益を上げてきたトヨタやホンダのようなメーカーを直撃しています。


LFAやFシリーズについては、
リーマンショックがあって尚、手を止めずにいられたのが
良し悪しは別としてトヨタくらいだからです。
ホンダはすべて引き上げた、ということです。


Power of Dream・・夢の力

ホンダは、他社のように
○○○自動車株式会社
ではなく、
本田技研工業株式会社で
【本田】宗一郎が【技】術を【研】究するために始めた会社ですから、
引き出しは自動車だけじゃないのが特徴です。

かつて本田宗一郎は、
いつか自分が作った自動車でF1レースを制覇したいといいましたが
それは生前に達成されました。


「夢の力」は今、ホンダジェットとなって羽ばたこうとしてますね。

古くからホンダの二輪に使われてるウイングマークありますよね?
あれは
いつか空へ羽ばたきたい、という創業者の夢が込められてるマークだそうです。

ホンダジェットは
航空機設計の常識をブチ破り、
主翼上にエンジンを配置して業界をアッと言わせ注目を集めました。
あの配置は、主翼上に配置するならココしかないという、
これまで誰も見つけていなかったスウィートスポットで、大変話題になってます。
このおかげで、機体はコンパクトで機内はワンクラス上の広さを持ち、
機体形状とジェットエンジンには独自技術を採用して
同クラスで20%も燃費が良いといいます。
航空機業界では数%改善するのに大変な努力をしているというのにです。

二輪のカブ、四輪のフィットを飛行機にしたらこうなる、というホンダらしい夢のあるプロダクトです。

絶対に買えませんけど。
Yahoo!知恵袋 4759日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
11
Views
質問者が納得通常のメンテナンスであれば、他の方も言われる通り、 数をこなしているディーラーの方が信頼性は高いと思います。 また、万が一失敗があっても 「メーカー保証」があると言うのも魅力。 一方、チューナーに依頼するってことは、有る程度「自己責任」が伴います。それを理解した上で依頼するのであれば良いですが、使用方法から察するに、自己責任は負いたくないとは思います。 まして、富山ではホンダメインでやっているチューナーは私が調べる限りありませんので、 避けた方が宜しいかと。 もしやるのであれば、関東のスプーンなどの有名...
3165日前view11
全般
9
Views
質問者が納得水温が高めですが 沸点は122℃以上 ラジエターの小さなバイクだと普通に100℃超えてます 走行風がよく当たる場合のみ80℃強で安定すしますね 車はH22エンジンですが同じようにサーモ設定温度で安定します 電ファンはアイドルで90℃でON、85℃でOFF位かな 油温は夏場の高速だと100℃位が普通かな 今の時期だと水温と同じ、ATF温度も同じ 上がり始めると全てが上がる(登坂など) 基本MAX120℃以下なら大丈夫 私のボンネットには通気口が付いてますけどね
3053日前view9

取扱説明書・マニュアル

1381view
http://www.honda.co.jp/.../30S2A630_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A