Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
44
view
全般

バッテリーが上がった車のコンピュータは再学習が必要? 先日変なバッテ...

バッテリーが上がった車のコンピュータは再学習が必要? 先日変なバッテリーの上がり方をしたのと
原因不明のエンストを起こすため ディーラーへ預けました。

その先で言われた言葉が
「バッテリーを上げた車は再学習しないとエンストする事もありますよ」でした

バッテリー上がりで時計やナビが初期設定に変わることはありますが
コンピュータまでリセットされるのですか?
そうしたら 毎日どこかでバッテリーの上がった車がいると思うのですが
全部が全部 学習しなおしているのですか?

ちなみに車はH11年ホンダS2000
預けた先は旧クリオです
Yahoo!知恵袋 5673日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>コンピュータまでリセットされるのですか?

リセットされます。

>全部が全部 学習しなおしているのですか?

インジェクション車であれば全部が全部再学習しています。
バッテリーの電圧が極端に下がってしまうバッテリー上がり(例えばナビや時計がリセットされるほどの電圧降下)でない限り学習内容は保存されています。例えばバッテリーを交換したときなどは一時的に電圧がゼロになるためリセットされます。
だけど、一般的にコンピューターの再学習はエンジンをかけた直後からエンジンが十分に暖まりその後10キロ程度走る間に自動で行われるので、特別なことをする必要はありません。普通はいつもと同じように車を使っているうちに基本的な学習が終わります。一般的にはドライバーが再学習を特別意識する必要はありません。
ただ、コンピューターリセット後エンジンをかけて水温が上がるまで無負荷でアイドリングを続け、エンジンが十分に暖まってから普通に走れば学習が効率よく行われます。

>原因不明のエンストを起こすため ディーラーへ預けました。

エンストの原因はコンピューターリセットとはあまり関係がありませんが、コンピューターやコンピューターとエンジンの情報をやり取りしているセンサー類/部品と密接な関係があります。
燃料噴射量や点火時期などをコントロールしているコンピューターは、様々なエンジンコントロール部品の一部に不具合があり、何度か補正しても補正しきれない場合(コンピューターの調整範囲を超えた不具合がある場合)に、エンジンを保護するため学習内容を破棄したセーフモードになります。セーフモードになるとエンジンの最適化が行われなくなるためパワー不足や燃費の悪化、そして車種によってはエンストなどが起きやすくなります。つまりエンストはコンピューターや学習内容の不具合ではなく、エンジンをコントロールする部品に不具合がある可能性があるということです。
この場合、コンピューターはおかしな情報を返してくるセンサーや部品を記録してエラーログとして保存します。

例えば、O2センサーに不具合があったら、コンピューターはセーフモードに入ります。普段はアイドリング回転数が規定の範囲を超えたときISCVという部品が微調整して常にアイドリングを安定させますが、セーフモードに入ったコンピューターはアイドリング時の空気の量を調整するISCVを適当な位置で固定して微調整しなくなります。そのためアイドリングがラフになったり回転数が保てないなどでエンストしやすくなったりします。そして「O2センサーが異常である」というコードをエラーログとして保存します。

ディーラーでコンピューターやセンサー類の診断(エラーログを読み出して不具合箇所を「推定」する作業)が行われていると思いますので、エンストの原因については何が悪かったのか/何が悪い可能性があるのか、よく聞いてみてください。
Yahoo!知恵袋 5667日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
11
Views
質問者が納得通常のメンテナンスであれば、他の方も言われる通り、 数をこなしているディーラーの方が信頼性は高いと思います。 また、万が一失敗があっても 「メーカー保証」があると言うのも魅力。 一方、チューナーに依頼するってことは、有る程度「自己責任」が伴います。それを理解した上で依頼するのであれば良いですが、使用方法から察するに、自己責任は負いたくないとは思います。 まして、富山ではホンダメインでやっているチューナーは私が調べる限りありませんので、 避けた方が宜しいかと。 もしやるのであれば、関東のスプーンなどの有名...
3165日前view11
全般
9
Views
質問者が納得水温が高めですが 沸点は122℃以上 ラジエターの小さなバイクだと普通に100℃超えてます 走行風がよく当たる場合のみ80℃強で安定すしますね 車はH22エンジンですが同じようにサーモ設定温度で安定します 電ファンはアイドルで90℃でON、85℃でOFF位かな 油温は夏場の高速だと100℃位が普通かな 今の時期だと水温と同じ、ATF温度も同じ 上がり始めると全てが上がる(登坂など) 基本MAX120℃以下なら大丈夫 私のボンネットには通気口が付いてますけどね
3053日前view9

取扱説明書・マニュアル

1381view
http://www.honda.co.jp/.../30S2A630_LT.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A