Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
119
view
全般

「キャノン5DmkⅡ とニコンD700を比較検討しています。」の回答...

「キャノン5DmkⅡ とニコンD700を比較検討しています。」の回答に補足したかったのですが、200字の制限があるので質問しなおします。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/que_supplement.php?qid=1231621897どうも質問をよく読み取れていないようで苦笑してしまいます。hato_chichiさんはカタログスペックで選ばないのなら何で選ぶのでしょうか?デザインですか?質問者は当然カタログスペックを「参考」にします。(絶対的なものでないから情報を収集する)画素数を気にするような質問はしていません。ただ、他の掲示板でも「全版以上ならフルサイズ機比較であるにもかかわらず、5DmkⅡが綺麗だ」との記述もあり、それはそれで尤もな事だと理解しています。hato_chichiさんはプロカメラマンでしょうか?こちらは「ど」の付く素人です。フィルム時代が長いのは、人生を長く謳歌しているだけであって、実力を誇示しているような書き込みはしていませんが・・・・・・・40年近くも写真を撮っていれば、フィルム時代の方が長い人が当然多いと思います。そして、一枚当たりのコストはデジタルの方が色んな意味で経済的です。お金持ちではないカメラユーザーは、24枚撮り36枚撮りに、どこからどこまでを記録するか、経費を考えて撮る事もあります。その癖はデジタルに移行しても残ります。(他人は知りません)フィルム時代の資産なんて、今回の質問には関係ありませんよ。知恵袋は個人的な疑問の質問です。例えばAさんのカメラ機材は車上荒らしで持って行かれたとか、古くなって使い辛くなったとか、暫くバカチョンしか使わなかったとか、ケースは色々有るかも知れませんが、此処で質問しているのは「キャノン5DmkⅡ とニコンD700を比較検討しています。」です。他の環境では質問していません。1台20万30万(レンズも新調すれば50万にも)のカメラを「試して下さい」と回答されていますが、試す事ができないから意見を求めているわけでして・・・・・・・KissDNが不調になった時にネットで検索して知った事ですが、KissDNは8千~1万ショットで不調になる個体が結構多いということです。家庭用であるから仕方がありませんが、大事に1台を使い続ける人には少ないショット数です。フィルムが普通だった時代「キャノンとニコンの差は頑丈さである」と言うのも一部では囁かれていました。報道カメラマンは圧倒的にニコンを使用した事実がそうです。今はこんな情報もあります。http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/
Yahoo!知恵袋 5406日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
大元の質問の方には比較について解答しておきました。で、ポイントになるのはおそらくカタログスペックについてだと思うのですが、中級機以上のカメラの場合、カタログスペックは目安でしか無いというのが、hato_chichiさんの言われていることだと思いますよ。カタログスペックは数字を並べただけですので、理屈上の数字はでてきますが、実際に撮影したら、カタログスペックの劣っているカメラの方が、綺麗に撮影できるなんてこともあるためです。要は目的に合ったカメラかどうかを確認する場合、雑誌の記事(実はメーカーに遠慮して悪いことはあまり書かない)、海外での評価、そして使っている人の口コミ、ショールームでの実際の確認ってところになりますね。あと、現在の製品では同じクラスで耐久性はそれほど差はありません。Nikonのエントリー機も同じようなレベルと言えますので、メーカーによる耐久性の差はあまり気にする必要はないと思いますよ。ちなみに・・・一写入魂とか、一撃必撮ってプロのカメラマンが昔ふざけて使っていた言葉だったりするので、この単語そのものが、1コマで、自分自身で最高のセッティングを見つけ出して撮影できているようにも見えてしまう単語です。上級者と勘違いされる単語ですので、あまり使わない方が良いかもしれないですね。私の知る限り、hato_chichiさんは上級者ですし、写真の腕前も見事ですよ。フィルム時代から使っている人で、なおかつ上級機を買おうとしている人にちょこっときびしめのアドバイスを送ったというように私には見えましたよ。
Yahoo!知恵袋 5391日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
57
Views
質問者が納得D700というか、全てのデジタルカメラにはIRカットフィルターが入っています。撮像素子は赤外線で像を作ってしまうので、人に見えない赤外線を撮ってしまうことで、色が変になってしまうからです。色でなくても赤外通信の送信中のリモコン、携帯が人の眼には光っているように見えないのに光っているように見えてしまうとか、青と赤外を出していると紫になってしまうとかです。 つまり、本当の赤外線フィルターを使うなら、IR(赤外線)カットフィルターを外してもらう必要があります。普通に売っている商品はEOS60Daのみです。 赤...
3939日前view57
全般
201
Views
質問者が納得D700ユーザーです。 高感度耐性で有名な機種ですが、殆ど(90%程度)はISO200で撮っています。割と大きくプリントする機会も多いので、ノイズは少ないに越したことはないです。 曇天で400~640。夜間で1600~3200ですね。 そうそう、動きモノには日中でも640~800程度は使い、高速のSSで動きを止めますね。 ISOオートは鬱陶しいので使っていません。固定です。 ちょっと手の内を明かし過ぎました(笑) ま、撮り方は人それぞれ。後はご自身で研究を。 以上、ご参考になれば。
4045日前view201
全般
166
Views
質問者が納得仕事というのがどういうものか分かりませんが、出張先で故障したらお手上げです。予算がないなら、D600ではダメですか。中古のD700に新品のD600が耐久性で劣るとは思えません。
4049日前view166
全般
130
Views
質問者が納得このシリーズは写真館さんの御用達カメラで特にフィルムモードが付いているので好まれたり、注目されたのは400%ダイナミックレンジが広い事でした。富士のカメラだから、フィルムっぽい再現になりました。 反面、ハニカム構造だけど実質的には600万画素程度の解像度しかなく細部を処理している事などが欠点であったわけです。 個人的には400%に物凄く惹かれてしまいましたが今となっては、ダイナミックレンジが広いなどといわれるような性能でもなく、普通なんですね。質問者さんが広いダイナミックレンジに惹かれるのなら、現状では意...
4130日前view130
全般
127
Views
質問者が納得諸々の機能は使えますが、焦点距離を全域で使えるなら、DXレンズじゃ有りませんので、FXでは18mm以下から四隅が欠けだすと思います。
4136日前view127

取扱説明書・マニュアル

2082view
http://www.nikonusa.com/.../D700_noprinten.pdf
472 ページ11.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A