Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
51
view
全般

剣道の試合(室内・発光禁止)を写真撮影したいのですが、手持ちの機材だ...

剣道の試合(室内・発光禁止)を写真撮影したいのですが、手持ちの機材だとうまくいきません。現状でいい撮影方法がありますか?無理なら、どのような機材の追加・変更をしたらよいでしょう? 仕事ではいまだにフィルムカメラをマニュアルで使っているのですが、
数年前にプライベート用に購入したデジタル一眼に慣れないまま、すっかり時代に取り残されてしまいました。
知識がないので、丁寧に教えていただけると助かります。
追加機材が必要な場合、どの程度の予算が必要になるかもご提案いただきたいです。

現所有の機材は次のとおり。
カメラ
NIKON D70
RICOH CX2
レンズ
TAMRON AF28-200mm SuperXR F/3.8-5.6 Aspherical [IF] Macro (Model A03N)
TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N)

このほか
NIKON NEWFM2用に使っていた
NIKKOR 50㎜ 1:1.4
NIKKOR 45㎜ 1:2.8P
などがあります。
デジタル一眼に面白い使い方などあれば、ご教示いただきたいです。

よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5395日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>剣道の試合(室内・発光禁止)を写真撮影したいのですが、手持ちの機材だとうまくいきません。
>現状でいい撮影方法がありますか?無理なら、どのような機材の追加・変更をしたらよいでしょう?
>仕事ではいまだにフィルムカメラをマニュアルで使っているのですが、
...中略....
>知識がないので、丁寧に教えていただけると助かります。
>追加機材が必要な場合、どの程度の予算が必要になるかもご提案いただきたいです。

---長文になりましたので、サンプル画像を削除し、再編集して再投稿しました---

お手持ちの機材をチェックしました。ズームのレンズは暗すぎますし、明るいレンズも焦点距離が短く、室内競技の撮影には不向きです。機材に資本投下する以外に方法は無いと考えます。

当方も、剣道の機材選定を甘く見て、うまくいかなかったクチです。その時の「しまった!」という思いをしました。

いつもは、室内競技といえば200mmF2クラスを持って行くのですが、その日は、「足場の確保が不明瞭」と「友人の記念撮影だから」という理由で、ニコンD200とシグマの50-150F2.8にしてしまい、被写体ブレと画像の小ささに泣きました。足場は、当日、担いでいったアルミケースをタテにして置き、その上に乗って撮影しました。

剣道の試合というのは、脚立を立てると非常に危険で、後から別の出場枠の選手が打ち出されて、吹っ飛んできますので、足場は、いつも、アルミケースと決めています。脚立だと転倒すると頭から落ちますが、アルミケースだと横に倒れるだけなので、足から落下し、軽症で済みますし、上に立つだけなので、退避が楽です。

記念撮影といえども、大会委員からもらった腕章を巻き、許可証を首から下げて、いざ撮影という感じです。(←しろうと、なんですけども....)

撮影条件は、ニコンD200、ISO-1600、シグマ50-150mmF2.8、
絞り開放F2.8、焦点150mm側、マニュアル露光、1/90秒~1/125秒でした。

200mmF2なら、確実に捉えていたショットも、被写体のブレで、結果はブレブレで、画面も小さく、画になっていません。気をゆるめると、こんな感じになります。もう一本、ストラップに付けて、200mmF2をぶら下げていくべきでした。

当方の勤務先の実業団では、某官公庁と親善試合をすることのある某、剣術愛好会の他に、実業団水泳と実業団の新体操の記録撮影もあり、いずれも室内競技ですので、開放F値F2~F2.8クラスの超望遠レンズは必須条件です。

お勧めは、ニコンD90、D300Sなど(D700でも可)、撮影ISO 3200~6400が推奨値です。レンズは200mmF2か80-200F2.8ズーム、が最低条件でしょう。価格的に200mmF2だと50万は、すると思います。80-200F2.8のズームだと、十数万~20万円台というところではないかと思います。

お手持ちの機材のD70は、D200と同様、高感度ノイズが多く、こうした撮影では苦労します。

あとテクニックとは言えませんが、ニコンのデジタルカメラの場合、感度自動制御をメニューでONにして、低速限界シャッターを被写体ブレの起きないシャッター速度に設定しておけば、手ぶれを防げると思います。当方もD300やD700で、よく使うモードです。いちいちISO感度を変更しなくてもいいので、撮影に集中できます。

あのとき、せっかくアルミケースを持って行ったんだから、200mmF2を入れておくべきでした。ほんと残念!

---追加

>D70をそのまま用いてレンズを換えるべきなのか、
>それとも本体自体を換えるのがコスト面からも効率的なのか、
>などお詳しい皆様からご助言を賜りたいです。

確かに、明るいレンズは高いです。D70をD300Sに買い換え、レンズを70-300mmF4~F5.6にすると開放F値で1/2段助かりますが、お手持ちのレンズを活用し、D300SのISO6400の条件では、体育館内の光量はISO100でEV5~EV7程度、として、テレビ中継が入っているようなところでEV7~8程度とすれば、ISO6400でF5.6、1/125秒が切れると思います。 お手持ちのレンズではF6.3、1/90となり、ボディをD300Sに買い換えただけでは、当方のサンプル写真程度のものしか撮れないと思います。しかし、あと1段感度が上がってISO12800だと、F5.6で1/250となり、勝算有りです。数値的には、D700にしてISO12800、ニコンDXフォーマットで撮影するという方が、最も経済的なような気がします。
Yahoo!知恵袋 5392日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
35
Views
質問者が納得ハマるかどうか分からないという事なので、K-30か K-50が良いと思います。 K-5は上記のペンタックスの中で一番古い機種ですので K-30・50もK-5と同等の性能になっていますから 少しでも新しい機種がいいですよ。 欲を言うなら、K-5ⅡかK-5Ⅱsがお勧めですが・・・。 D5300は候補に上げられた中では一番新しい機種ですが 価格も多少高いですし、ローパスレスなので解像度は高い ですが、モアレの発生にも気を使いますね。 万能なレンズというのは存在しません。 撮りたい被写体に合せてレンズを購入する...
3772日前view35
全般
51
Views
質問者が納得蛍に限らずD800Eはシビアな撮影に使うような機材ではありませんし、 ニコンに限らず各メーカーとも、最近は画素数を下げ扱いやすくしたカメラを出す傾向にあります。 報道カメラマンなどがよく使うのは画素数を抑えたフラッグシップですが、 広告のプロがよく使うカメラはD800などの画質最強ミドルクラスです。 報道カメラマンが例えば安倍さんや天皇陛下を撮影するときに、思い通りに動かすなんてことできませんが、 広告のプロが撮影するスタジオでは、光や状況などカメラマンの支配の下にあります。 余り画質が良すぎると、使...
3835日前view51
全般
38
Views
質問者が納得シグマの50-500には絞り環がありません。それをGレンズと言います。他の回答は勘違いでしょう。 http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/50_500_45_63_os/ マウントアダプターの問題です。今のはGレンズ対応でないこちらだと思います。 http://www.yodobashi.com/RAYQUAL-NF-M4-3/pd/100000001001134083/ それを使った場合絞りが最小まで絞り込まれた状態です。暗いのでEVFが無理に輝度を上げます。ノイズ...
3829日前view38
全般
49
Views
質問者が納得■レビュー記事 情報の基本、参考になる情報、信頼性を確かめて読みましょう。 誰でも投稿できる時代です。本当に正しい内容なのか、踊らされないように気をつけたいものです。 レビューを書いている人の能力を確かめましょう。 精度についての理解がまともでない人もレビューを書いています。 スペックで語りやすいためか、カメラのレビュー記事は驚くほど幅広い人が好き勝手に書いています。 ■ピント精度について 銀座の中古店で店主が嘆いていたのですが、そもそもJIS規格などよりも、メーカーの出荷基準のほうがシビアなピン...
3859日前view49
全般
52
Views
質問者が納得ニコンサービスセンターに持ち込んだら良いです。
3957日前view52

取扱説明書・マニュアル

2600view
http://www.nikon-image.com/.../D50QSG_NT(10)02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A