Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
169
view
全般

4万以下か前後のビデオカメラで、パナソニックかビクターどちらがお勧め...

4万以下か前後のビデオカメラで、パナソニックかビクターどちらがお勧めでしょうか。ソニーはデジカメ一眼とコンパクト購入歴がありますが、あまり好みではありませんでしたので、ソニーは検討していません。検討中の商品パナ:TM90 or 85ビクター:GZ-HM670 or 690, 570570はあまり出回っていないようなのですが、画質が高いので検討範囲内です。一応、ビデオ画像の切り出しは前提にあります。以下、利用用途的内容です。・被写体は、新生児~(次の機種を5年後に買うとして、幼稚園の運動会くらいまでの予定)・被写体が活動的に遠くから走ったりできる年齢ではないので、ズームの倍率は、あまり高くなくても良いかなと思っている。・できれば、画質が良い(高い)機種・手軽に使える(公園など、日常持ち運ぶのにも便利・コンパクト軽量)以下は、質問と、利用条件を含んだ内容です。パソコンはある程度使いこなせます。機械も別段弱くありません。・内蔵メモリが32GB と 64GBでは、便利さに大差がありますか(別媒体に保存する頻度など)・一旦オリジナル映像を外付けHDDに転送保存した後、ブルーレイ、HVCHD、 DVDなどの媒体にあわせ、コピーする事は可能ですか。(自分はスタンダードDVDだが、身内はブルーレイ再生機を持っているので)・広角28mmの利用価値は、この被写体に対し高いでしょうか。・ビクターの光学40倍とパナのiAズーム40倍は、どちらがどのくらいブレや鮮度が高く見えるでしょうか。・3mos, 1mos (パナ)、B.S.I CMOS(ビクター)、被写体に対し、どれが妥当でしょうか。アドバイスいただける項目だけでも結構ですので、宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4681日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>内蔵メモリが32GB と 64GBでは、便利さに大差がありますか32GBなら4時間、64GBなら8時間の撮影時間になります。日常の撮影なら32GBで充分でしょうけど、旅行になると64GBあった方がいいでしょう。>できれば、画質が良い(高い)機種>手軽に使える動画の有効画素数が207万以上あるフルハイビジョンの機種は本体が大きめで光学ズームが10倍程度になるし、HM670/690のような画素数が少ない機種は光学ズームが30倍以上でコンパクトだけど画質は上位機種に比べて劣ります。>一旦オリジナル映像を外付けHDDに転送保存した後、ブルーレイ、HVCHD、 DVDなどの媒体にあわせ、コピーする事は可能ですか。可能だけど、Core2Duo以上のパソコンが必要になります。(Core2Duoでも動画の変換に時間がかかるので、Corei7クラスのパソコンが理想です)>広角28mmの利用価値は、この被写体に対し高いでしょうか。自宅の室内では広い範囲を撮影できる広角レンズは有益です。>ビクターの光学40倍とパナのiAズーム40倍は、どちらがどのくらいブレや鮮度が高く見えるでしょうか。ビクターは手ぶれ補正の効果が低い電子式の手ぶれ補正なので手持ちでは10倍以上は厳しいけど、パナは光学式の手ぶれ補正なので40倍でも使えます。>3mos, 1mos (パナ)、B.S.I CMOS(ビクター)、被写体に対し、どれが妥当でしょうか。赤ちゃんの頃から撮影するなら室内撮影に強いB.S.I CMOSがいいと思います。(HM570もB.S.I CMOSだけど、この機種はレンズが暗いので室内撮影には強くないです)パナはフルハイビジョンの機種でも光学ズームが21倍で望遠撮影には強いけど、室内撮影には弱いです。ビクターは室内撮影には強いけど、手ぶれ補正は弱いです。ソニーのフルハイビジョンカメラのCX560Vは室内撮影に強くて、手ぶれ補正の効果も高くて、広角レンズで、コンパクトなので一番向いてるとは思うけど・・・(故障で嫌な思いをしたのなら、5年保証を付けて買えばいいと思います)あとキャノンのフルハイビジョンカメラのHF M41/M43は広角レンズではないけど、画質は一番優秀と言っていいし、室内撮影に強くて、手ぶれ補正が優秀で、オートフォーカスも速いです。キャノンの短所は本体が大きめな点です。携帯性を重視して画素数が少ないタイプにするならソニーのCX180がいいと思います。光学ズームが30倍で、室内撮影に強くて、手ぶれ補正も優秀で、広角レンズです。(同タイプのHM670/690は電子式の手ぶれ補正なので手ぶれ補正が弱いですし、TM45は手ぶれ補正が光学式で優秀だけど室内撮影には弱いです)補足ブルーレイにダビングできる機器がレコーダーしか無かったり、パソコンのスペックが低くてレコーダーで編集する必要がある時は、ビデオカメラに戻してレコーダーで作業した方がいいでしょうけど、ある程度パソコンのスペックが高い場合はパソコンで編集した方が自由度は高いです。(速度はパソコンの能力次第です)
Yahoo!知恵袋 4679日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
79
Views
質問者が納得まあDVDレコーダーなんて今は売ってないです。 ブルレイレコーダーで、SDカードを挿入出来るタイプで レコーダーの中のHDDに内容をコピーして、部分消去などの 編集出来ます。 パソコンで処理すると編集がクソ面倒なのと、動画規格を勝手に替えて パソコンでしか再生出来ないことにもなります。
3653日前view79
全般
92
Views
質問者が納得AVCHDというのは、ブルーレイの長時間モードとほぼ同じ記録方式です。 今の大手4社のビデオカメラは全てAVCHDです。ビクターだから特に難しいということはありません。 DVDの標準規格「DVD-Video」に焼くと標準画質に落ちてしまい、せっかくのハイビジョンが台無し。更にパソコンで焼こうとすると変換にとても時間がかかります。 まず、大事な記録は「外付けHDD」に保存するのが第一です。パソコンのHDDではなく「外付け」です。パソコンを扱うデンキ屋で売ってます。2TBで1万円程度です。 ※TVやレコーダ...
3653日前view92
全般
70
Views
質問者が納得ブルーレイレコーダーのメーカー名と型番が書かれていないため、日付が出ない理由はレコーダーとの間で互換性がないから、としか回答出来ません。一般にレコーダーとビデオカメラが同メーカーでないと、その辺の互換性は弱いところですね。SONYかPanasonicなら、二社のビデオカメラ間での互換性は比較的高いです。AVCHD規格の中核はこの二社ですから。 「テレビ表示」は、GZ-HM670をHDMIケーブルでテレビに接続する時、使用する機能です。だから説明書に「テレビで再生するときに、アイコンや日時を表示できます」と...
4260日前view70
全般
112
Views
質問者が納得パナのレコーダーを持っているのであれば、パナのV600かV700辺りが良いかと、予備のバッテリーは必要ですね。 補足 キヤノン HF R31ですね。
4327日前view112
全般
140
Views
質問者が納得【補足について】 そうなんですね・・・この投稿に携帯マークがついて付いていなかったので、パソコンからの投稿だと思っていました。 スマホからの投稿だったのでしょうか? 買われたレコーダーでできないので、他の機器を買うしかないです。 下記のようなライターがありますので、こちらではいかがでしょうか? http://www3.jvckenwood.com/dvmain/acc/dvd_writer_acc.html ---------- DBR-C100ではGZ-HM670の動作確認がされていないようです。 ...
4370日前view140

取扱説明書・マニュアル

3103view
http://www33.jvckenwood.com/.../LYT2258-001B-M.pdf
40 ページ2.85 MB
もっと見る

関連製品のQ&A