SH705iIIの取扱説明書・マニュアル [全516ページ 19.86MB]
SH705i2_J_All.pdf
gizport - 2013-08-17
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH705i2_J_All.pdf - 19.86MB
- キャッシュ
40713view
516page / 19.86MB
198j10_dv06_7j.fm[198/218]iアプリ2実行するソフトを選ぶ/t?ソフトによってメッセージが表示されることがあります。メッセージに従って操作してください。FOMA端末は、カメラの認識技術を使用してiアプリを操作(FOMA端末を傾けたり振ったり)する「モーショントラッキング」に対応しています。?以下のような場合はご利用になれないことがあります。>カメラのレンズが汚れているとき>着用している服が背景と似通っているとき>移動中など、背景が一定していないとき>暗い場所や背景が明るすぎる場所にいるときB途中までダウンロードしたソフトAiCお引っこしサービスを利用して移し替えたあとのソフト(nP.220)お知らせ?iアプリのダウンロード時に使用したFOMAカードと同じFOMAカードを挿入していないと実行(起動)できないiアプリがあります。?ソフト実行中にアラーム(アラーム/スケジュールアラーム/ToDoアラーム/視聴予約アラーム/録画予約アラーム)で設定した時刻になると、ソフトは中断され、アラーム画面が表示されます。アラーム画面を終了すると再開されます。iアプリによっては、アラームが動作したときにソフトを終了するものもあります。?メール連動型iアプリは、受信BOX、送信BOX、未送信BOXからも起動できます。各フォルダ一覧からメール連動型iアプリフォルダを選択してください。?iアプリによっては、起動時にソフトのバージョンが更新されていたときに、確認画面が表示されバージョンアップできます。?iアプリによっては、iアプリ使用データをmicroSDメモリーカードに保存できるものがあります。保存したiアプリ使用データは、iアプリ使用データ一覧で確認できます。 また、iアプリ使用データを利用するソフトは、iアプリ使用データの情報表示で確認できます(nP.216)。?iアプリ使用データの保存・削除中に、microSDメモリーカードや電池パックを抜くと、iアプリ使用データを参照できなくなることがあります。そのときは、microSDメモリーカードをFOMA SH705iⅡでフォーマットしてください。フォーマットを行うと、microSDメモリーカード内のデータはすべて消去されます。?microSDメモリーカードに保存したデータは、他の機種で利用できないことがあります。?同時に起動している他の機能がmicroSDメモリーカードを使用している場合は、iアプリからmicroSDメモリーカードの読み書きをできないことがあります。?2in1のモードを[Bモード]に設定しているとき、メール連動型iアプリは利用できません。iアプリDXを起動するとき?iアプリDXのソフトによっては、有効性を確認するために通信設定にかかわらず通信するものがあります。通信する回数やタイミングは、ソフトにより異なります。?日付・時刻を正しく設定していないときは、有効性の確認は実行されずソフトは起動できません。?ソフトが無効になったとき、有効性を確認できるまではソフトを起動できません。モーショントラッキングについて警告FOMA端末を傾けたり振ったりして操作できるアプリです。振りすぎなどが原因で、人や物などにあたって事故や破損などにつながる可能性があります。操作する際は、FOMA端末をしっかりと握り、必要以上に振りすぎず、周囲の安全を確認して操作しましょう。モーショントラッキング対応iアプリはカメラを使用して動作を検知します。操作中は指でカメラを隠さないようにご注意ください。お知らせdv06_j.book 198 ページ 2008年3月20日 木曜日 午前9時27分
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
359 view