SH705iIIの取扱説明書・マニュアル [全516ページ 19.86MB]
SH705i2_J_All.pdf
gizport - 2013-08-17
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH705i2_J_All.pdf - 19.86MB
- キャッシュ
40039view
516page / 19.86MB
77j03_dv06_7j.fm[77/80]電話/テレビ電話?テレビ電話画像設定は、その発信に限り有効です。1待受画面で電話番号を入力/C?電話帳内容表示画面では:C?リダイヤル/着信履歴の詳細画面では:C2[テレビ電話画像設定]3送信する画像を選ぶ—[カメラ画像]—[キャラ電]/キャラ電を選ぶ/i1カスタムメニューで[設定]/[通話・通信機能設定]/[テレビ電話設定]/[送信画像設定]2項目を選ぶ/t3画像を選ぶ/iお知らせ?microSDメモリーカード内の静止画は直接利用できません。あらかじめデータBOXのマイピクチャ (本体)の[外部取得データ]フォルダにコピーしてご利用ください。?送信画像をカメラ画像に切り替えたときに、電池残量が[$]以下、またはカメラ周辺の温度が高くなると、カメラを利用できない旨のメッセージが表示されます。カメラを使用できなくなり、代替画像に切り替わります。?DTMF送信モードを [ON]に設定した場合は、ダイヤルボタンでプッシュホン信号が送出されるため、キャラ電のボタン操作ができません。カメラ画像のズームアップ/ズームダウンを行う1 カメラ画像送信中にr/q2 vでズーム調節?最大ズーム:a/最小ズーム:mデータBOXの静止画を送信する <ファイル再生>テレビ電話中にC/[送信画像切替]/[ファイル再生]/静止画を選ぶ/i明るさを調整するカメラ画像送信中にu(1秒以上)で明るさ調整関連お知らせズームアップ/ズームダウンについて?22段階のズームを設定できます。相手に送信する画像を発信時に変更する<テレビ電話画像設定>代替画像や応答保留画像、通話保留画像を設定する<代替画像設定/応答保留画像設定/保留画像設定>お知らせ?代替画像として静止画を送信中、相手には、静止画に[カメラオフ]という文字が重なって表示されます。キャラ電を設定しているとき、[カメラオフ]は表示されません。?代替画像は次の優先順位で送信されます。優先順位(高→低)画像 電話帳の代替画像設定→テレビ電話設定の代替画像設定dv06_j.book 77 ページ 2008年 3月20日 木曜日 午前9時27分
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
352 view