SH705iIIの取扱説明書・マニュアル [全516ページ 19.86MB]
SH705i2_J_All.pdf
gizport - 2013-08-17
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH705i2_J_All.pdf - 19.86MB
- キャッシュ
40713view
516page / 19.86MB
96j05_dv06_7j.fm[96/106]音/画面/照明設定?マナーモードの種類によって、各機能の設定内容が異なります。※1 オリジナルマナーモードの設定は変更できます。※2 マイク感度アップを設定すると、通話中のマイクの感度が高くなり、小さな声でも通話できます。ただし、ハンズフリーでの通話中は、マイク感度は変わりません。1カスタムメニューで[設定]/[音]/[マナーモード設定]/[ON]2種類を選ぶ/t?オリジナルマナーモードの設定についてはnP.96「オリジナルマナーモードを変更する」?種類を選択しなかったときは、前回設定したマナーモード(初回は通常マナーモード)が設定されます。1待受中/着信中に#(1秒以上)?着信中でFOMA端末を閉じているとき:$(q)(1秒以上)?前回設定したマナーモード(初回は通常マナーモード)が設定されます。?待受中はマナーモード設定画面が表示され、マナーモードの種類を選択できます。約2秒間何も操作しないと、選択中のマナーモードが設定されます。1カスタムメニューで[設定]/[音]/[マナーモード設定]/[ON]/[オリジナルマナーモード]2項目を選ぶ/t3設定を選ぶ/t?音量の調節方法についてはnP.93「着信音の音量を調節する」の操作3あらかじめ登録されている画像やFOMA端末で撮影した静止画、動画、サイトから取得した画像などを待受画面に設定できます。機 能 通 常 サイレント オリジナル※1伝言メモ、バイブレータ ON OFF ON着信音、メール着信音 サイレント サイレント サイレントアラーム音、ボタン/待受iモーション音、電池残量警告音OFF OFF OFFマイク感度アップ※2ONONONワンタッチでマナーモードを設定/解除する指定した時刻にマナーモードを自動的に解除する<マナーモード自動解除>待受画面で解除時刻(4桁:24時間制)を入力 / #(1秒以上)またはt/[マナー解除]その着信に限り、着信音を止める <クイックサイレント>着信中に#?FOMA端末を閉じているとき:着信中に $(q)オリジナルマナーモードオリジナルマナーモードを変更するメイン画面設定メインディスプレイの待受画面の表示を変える画像を表示する <待受画面設定>dv06_j.book 96 ページ 2008年 3月20日 木曜日 午前9時27分
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
359 view