SH705iIIの取扱説明書・マニュアル [全516ページ 19.86MB]
SH705i2_J_All.pdf
gizport - 2013-08-17
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH705i2_J_All.pdf - 19.86MB
- キャッシュ
38343view
516page / 19.86MB
65j03_dv06_7j.fm[65/80]電話/テレビ電話?電波の状態により再接続可能な時間は異なります。目安は約10秒間です。?再接続されるまでの間(最長約10秒間) 、相手は無音状態になります。また、この間も通話料金がかかります。1カスタムメニューで[設定]/[通話・通信機能設定]/[通話中設定]/[再接続機能]2アラーム音を選ぶ/t音声電話中は、サブマイクを利用して周囲のノイズを低減したり、エコーを抑えたり、相手の声を強調したりして、通話を明瞭にします(トリプルくっきりトーク)。?サブマイクを手で覆わないようにしてお使いください。ノイズの測定が正しくできなくなります。?通常は、[ON]でのご使用をおすすめします。1カスタムメニューで[設定]/[通話・通信機能設定]/[通話中設定]/[ノイズキャンセラ]/[ON]FOMA端末を車載ハンズフリーキット01(別売)やカーナビなどのハンズフリー対応機器と接続することにより、ハンズフリー対応機器から音声電話の発着信などの操作ができます。ハンズフリー対応機器の操作については、各ハンズフリー対応機器の取扱説明書をご覧ください。なお、車載ハンズフリーキット01(別売)をご利用時には、FOMA車載ハンズフリー接続ケーブル01(別売)が必要です。再接続機能途切れた通話を自動的に再接続するノイズキャンセラ周囲の騒音を抑えて通話を明瞭にするお知らせ?ノイズキャンセラでは、通話を明瞭にするために音声の加工処理をしています。周囲のノイズ状態や、話しかたにより、音声の聞こえかたが変わることがあります。車載ハンズフリー車の中で手を使わずに話すお知らせ?着信時の画面表示や着信音などの動作、公共モード(ドライブモード)設定中の着信動作は、FOMA端末の設定に従います。?ハンズフリー対応機器から音を鳴らすように設定しているとき、FOMA端末でマナーモード設定中や着信音量を[サイレント]に設定していても、電話の着信時にハンズフリー対応機器から着信音が鳴ります。? FOMA端末から音を鳴らすように設定している場合、 通話中にFOMA端末を閉じたときはクローズ動作設定に従います。 ハンズフリー対応機器から音を鳴らすように設定しているときは、クローズ動作設定にかかわらずFOMA端末を閉じても通話は継続されます。?伝言メモ設定中は、ハンズフリー対応機器と接続中でも伝言メモの設定に従います。?ハンズフリー対応機器の特性や仕様によっては、FOMA端末の一部の通話操作ができないことがあります。dv06_j.book 65 ページ 2008年 3月20日 木曜日 午前9時27分
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
340 view