SH705iIIの取扱説明書・マニュアル [全516ページ 19.86MB]
SH705i2_J_All.pdf
gizport - 2013-08-17
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH705i2_J_All.pdf - 19.86MB
- キャッシュ
40039view
516page / 19.86MB
129j07_dv06_7j.fm[129/142]カメラ■ショートカットキーについて各モードでよく使う操作はボタンに割り当てられ、ワンタッチで操作可能です。※1 ボタンを押し続けると、連続して調節できます。※2 ガイド画面を表示して、ショートカットキーの割り当てを確認してから操作できます。?撮影をするときは、シャッター音が鳴り、撮影ランプが1回点滅し、静止画を確認するためのプレビュー画面が表示されます。?microSDメモリーカードのメモリの空き容量がないときは、保存先をmicroSDメモリーカードに設定しても、 自動的に保存先がFOMA端末(本体)内の、データBOXのマイピクチャの [カメラ]フォルダに切り替わります。?ピントが合わない場合は、フォーカスロックをご使用ください(nP.136)。1カメラを起動する(nP.128)?ズーム(nP.132)を利用したり、一括設定変更画面 (nP.137)を表示できます。2t?静止画を撮影します。3t?保存先の変更:i?撮影した静止画を削除して撮影し直す:c?メールで送信(nP.139):m/メールを作成・送信?撮影した静止画の編集/利用:C・ 画像編集(nP.262~P.265)、プチエステ(nP.265)、画面設定(nP.261)、全画面モード切替(nP.137)ボタン 静止画モード 動画モード文字読み取りモードバーコードリーダーモードrズームアップ※1--qズームダウン※1--aシーン別撮影 - -m接写/通常 共通再生モード/通常撮影--o明るさアップ※1p明るさダウン※1*本体⇔microSD切替 --sフォーカスロック1カメラモード切替2マイピクチャのフォルダ一覧画面表示iモーションのフォルダ一覧画面表示読み取り対象選択保存データ3AFモード AFモード切替4セルフタイマー反転モード切替-5サイズ選択 --6画質 --7エフェクト撮影 --8手ぶれ補正 --9ホワイトバランス --0ガイド画面表示ON/OFF※2--静止画撮影静止画を撮影するdv06_j.book 129 ページ 2008年3月20日 木曜日 午前9時27分
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
352 view