SH705iIIの取扱説明書・マニュアル [全516ページ 19.86MB]
SH705i2_J_All.pdf
gizport - 2013-08-17
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH705i2_J_All.pdf - 19.86MB
- キャッシュ
41149view
516page / 19.86MB
136j07_dv06_7j.fm[136/142]カメラ自然な色合いやピントで撮影できるよう、撮影環境や被写体に応じた撮影モードを設定できます。※1 静止画撮影のみに設定できます。※2 動画撮影のみに設定できます。1静止画/動画撮影画面でC/[撮影メニュー]/[シーン別撮影]2シーンを選ぶ/t撮影時の光の状況に応じて、色合いを調節して撮影できます。1静止画/動画撮影画面でC/[撮影メニュー]/[ホワイトバランス]2ホワイトバランスの種類を選ぶ/t1動画撮影画面でC/[カメラ設定]/[バックライト点灯時間]2設定を選ぶ/t?[常にON]に設定したときでも、ファインダー以外の画面ではバックライトの点灯時間は照明時間設定に従います。ピントを合わせた状態でフォーカスをロックして、構図を変えて撮影できます。?静止画撮影、文字読み取り、バーコードリーダーのときは、フォーカスがロックされると音が鳴ります。1撮影画面で被写体にピントを合わせてs?状態に応じてフォーカスロック表示マークの色が変わります(nP.126)。?フォーカスロックの解除:s2構図を変えてt?被写体との距離は変えないでください。撮影環境や被写体に応じた設定を行う <シーン別撮影>オート通常の撮影に適しています。人物 人物を撮影するときに適した設定です。夜景※1夜景など光の少ない場所を撮影するときに適した設定です。風景※1自然や街並みなど、きめ細かな被写体を撮影するときに適した設定です。スポーツ※1屋外でのスポーツなど動きの多い被写体を撮影するときに適した設定です。文字※1白と黒など、コントラストのはっきりした被写体を撮影するときに適した設定です。逆光※1逆光により顔などが暗くなってしまう被写体を撮影するときに適した設定です。風景(ソフト)※2自然や街並みなどの風景をソフトなイメージで撮影するときに適した設定です。風景(シャープ)※2自然や街並みなどの風景をシャープなイメージで撮影するときに適した設定です。お知らせ?シーン別撮影を[オート]以外に設定すると、ホワイトバランスが自動的に[オート]になります。色合いを調節する <ホワイトバランス>お知らせ?ホワイトバランスを[オート]以外に設定すると、シーン別撮影が自動的に[オート]になります。撮影時のバックライトの点灯時間を設定する<バックライト点灯時間>フォーカスロックで撮影する <フォーカスロック>dv06_j.book 136 ページ 2008年3月20日 木曜日 午前9時27分
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
364 view