SH705iIIの取扱説明書・マニュアル [全516ページ 19.86MB]
SH705i2_J_All.pdf
gizport - 2013-08-17
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH705i2_J_All.pdf - 19.86MB
- キャッシュ
40039view
516page / 19.86MB
229j11_dv06_7j.fm[229/230]おサイフケIタイ/トルカFeliCaのICカード機能を利用できないように、 ICカードロックを設定できます。1待受画面でr(1秒以上)/[はい]?ICカードロックを設定すると、[Y]が表示されます。ICカードロックを解除する?待受画面でr(1秒以上)/端末暗証番号を入力/t1カスタムメニューで[LifeKit]/[ICカードロック]2端末暗証番号を入力/t3項目を選ぶ/t4設定を選ぶ/t?有効期限切れのトルカ、利用済みトルカ、microSDメモリーカード内のトルカは、重複チェックや自動読取チェックの対象になりません。ICカードロックICカード機能をロックする電源を入れたときまたは切ったときにICカード機能をロックする<電源ON時ICロック設定/電源OFF時ICロック設定>お知らせ?おまかせロックを設定すると、ICカードロックが自動的に設定されます。?ICカードロック中は、読み取り機を利用したトルカの取得や、自動読取機能は利用できません。お知らせ?電池パックを取り外すとICカードロックが自動的に設定されます。再度、電池パックを取り付け、電源を入れるとICカードロックは解除されます。ただし、電源ON時ICロック設定を [ON]にしている場合、電池パックを取り外し再度電池パックを取り付け電源を入れたときは、ICカードロックが保持されます。?ICカードロックまたはおまかせロックでICカードロックを設定しているときに電池残量がなくなり、電源が切れてもICカードロックは保持されます。?おサイフケータイ対応iアプリによっては、ICカードロック中、ダウンロードやバージョンアップができないことがあります。お知らせdv06_j.book 229 ページ 2008年3月20日 木曜日 午前9時27分
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
352 view