SH705iIIの取扱説明書・マニュアル [全516ページ 19.86MB]
SH705i2_J_All.pdf
gizport - 2013-08-17
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH705i2_J_All.pdf - 19.86MB
- キャッシュ
40039view
516page / 19.86MB
切り取り線<>FOMA SH705iⅡ総合お問い合わせ先〈DoCoMo インフォメーションセンター〉ドコモの携帯電話からの場合※ 一般電話などからはご利用できません。一般電話などからの場合※ 携帯電話、PHSからもご利用になれます。?ダイヤルの番号をよくご確認のうえ、お間違いのないようにおかけください。ドコモの携帯電話からの場合※ 一般電話などからはご利用できません。一般電話などからの場合※ 携帯電話、PHSからもご利用になれます。?ダイヤルの番号をよくご確認のうえ、お間違いのないようにおかけください。?なお、詳しくはFOMA端末などに添付の 「全国サービスステーション一覧」でご確認ください。1待受画面でa(1秒以上)/[本体新規]2名前を入力/t/[9]/電話番号を入力/t/電話種別アイコンを選ぶ/t/[S]/メールアドレスを入力/t/メールアドレス種別アイコンを選ぶ/t/i/t■その他の登録項目Q:グループ V:指定メール着信音選択N:郵便番号 q:指定着信ランプ色O:住所 -:指定着信ランプパターンP:誕生日 ::指定メール着信ランプ色G:メモ +:指定メール着信ランプパターン;:シークレット登録8:ピクチャーコール設定F:シークレットコード1:代替画像設定<:指定着信音選択1待受画面でr(I)/q(M)/電話番号を選ぶ/C/[電話帳登録]/電話帳に登録1待受画面でa/名前を選ぶ/C/[データ編集]/[修正]/項目を選ぶ/t/編集するクイックマニュアルお申し込み・お問い合わせr(局番なしの) 151 (無料)s0120-800-000調子が悪いときはr(局番なしの) 113 (無料)s0120-800-000電話帳登録(本体) リダイヤル/着信履歴から電話帳に登録する電話帳編集1文字入力画面でa/入力モードを選ぶ/t1文字入力画面でm1カーソルを合わせてc?すべての文字の削除:文末でc(1秒以上)1文字入力画面でa(1秒以上)/定型文を選ぶ/t/t1文字入力画面でi?絵文字とデコメ(R)絵文字の切替:i?全角記号と半角記号の切替:C1文字入力画面でm(1秒以上)/顔文字を選ぶ/t1文字入力画面で開始位置にカーソルを移動/C/[コピー]/[切り取り]/t2終了位置にカーソルを移動/t3 貼り付ける位置にカーソルを移動/*(1秒以上)例)「今日のテニス3時t」1文字入力画面で2(2回)/p/[今日]?ひらがなを1文字入力するたびに、変換する候補が表示され、選択できます。文字入力入力モードを切り替える大文字/小文字を切り替える文字を削除する定型文を利用する絵文字/記号を入力する顔文字を入力する文字を切り取る/コピーして貼りつける文字入力例-1- -2--4- -3- -5-dv06_j.book 455 ページ 2008年3月20日 木曜日 午前9時27分
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
352 view