SH702iSの取扱説明書・マニュアル [全455ページ 28.00MB]
SH702iS_J_All.pdf
gizport - 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH702iS_J_All.pdf - 28.00MB
- キャッシュ
40403view
455page / 28.00MB
128音/画面/照明設定画面カスタマイズ設定明るくすると、連続待受時間が短くなりますので、ご注意ください。サブメニューの上下の枠のデザインを変更できます。? 横218×縦10ドットのJPEG画像、 GIF画像、GIFアニメーションを利用できます。 (Flash画像は利用できません。 )確認メッセージやエラーメッセージを表示するお知らせウィンドウの画像を設定できます。? 横212×縦42ドットのJPEG画像、 GIF画像、GIFアニメーションを利用できます。 (Flash画像は利用できません。 )? テレビ電話中、プッシュトーク通信中、iモード通信中、メール通信中、カメラの起動中、iモーション再生中、スライドショー再生中、外部機器とのデータ転送中は、画面表示時間設定した時間が経過しても省電力モードになりません。ディスプレイの明るさを調整する <明るさ調整>お買い上げ時明るさ121待受画面でt2833を押す。2o(明るくする)/p(暗くする)を押して調節し、tを押す。? ディスプレイの照明の明るさを16段階に調整できます。画面カスタマイズ設定ディスプレイをアレンジするサブメニュー枠のデザインを変更する<サブメニュー画像設定>お買い上げ時上画像:メニュー枠1(上)下画像:メニュー枠1(下)1待受画面でt253を押し、i[画像選択]を押す。? 上枠用の画像を設定すると、下枠用の画像設定画面が表示されます。また、 mを押すと、上枠と下枠の画像設定画面を切り替えできます。2フォルダを選んでtを押し、画像を選んでi[決定]を押す。? 画像を確認するときは、画像を選んで t を押します。 c を押すと元の画面に戻ります。お知らせウィンドウのアニメーションを設定する<お知らせウィンドウアニメ>お買い上げ時お知らせアニメ11待受画面でt254を押し、i[画像選択]を押す。2フォルダを選んでtを押し、画像を選んでi[決定]を押す。? 画像を確認するときは、画像を選んで t を押します。 c を押すと元の画面に戻ります。お知らせdv02_j.book 128 ページ 2006年6月30日 金曜日 午後4時58分
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
458 view