SH702iSの取扱説明書・マニュアル [全455ページ 28.00MB]
SH702iS_J_All.pdf
gizport - 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH702iS_J_All.pdf - 28.00MB
- キャッシュ
44417view
455page / 28.00MB
60受話音量電話のかけかた/受けかた通話中に相手の声の大きさを10段階で調節できます。? 待受中の受話音量調整については、P.117を参照してください。着信履歴のサブメニュー? リダイヤルのサブメニューと同様に次の操作ができます。詳しくは、P.50の「リダイヤルのサブメニュー」を参照してください。> 電話帳登録 > 削除 >メール作成 > スケジュール作成? 着信履歴一覧画面の表示を設定できます。着信履歴を削除する <削除>1 待受画面で q(M )? 電話番号を選ぶ ? C21 [1件削除]? すべての着信履歴を削除するとき: C222[はい] ? tお知らせ着信履歴の削除について? ダイヤル発信制限、電話帳のPIMロック、ユーザデータ削除を行うと、着信履歴はすべて削除されます。受話音量お買い上げ時音量5通話中に相手の声の音量を調節する1通話中にoまたはpを押す。受話音量調節画面? 通話中や待受中に調節した音量は、電源を切ったり、電池パックを取り外しても保持されます。2o(上げる)/p(下げる)を押して音量を調節する。? 音量調整後、 t /c を押す、または、約2秒経過すると元の画面に戻ります。お知らせ着信履歴一覧画面でのメニュー項目着信履歴詳細画面でのメニュー項目内 容rV 表示設定 rV 表示設定 全表示/限定表示、呼出時間表示を行う。※ 着信履歴一覧画面の場合、 呼出動作開始時間設定が [ON]で、不在着信履歴表示が[OFF]に設定されているときに電話帳に登録されていない番号からかかってきた電話が呼出動作開始時間内に切れたり、転送などされたときに表示されます。dv02_j.book 60 ページ 2006年6月30日 金曜日 午後4時58分
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
472 view