SH702iSの取扱説明書・マニュアル [全455ページ 28.00MB]
SH702iS_J_All.pdf
gizport - 2013-08-15
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH702iS_J_All.pdf - 28.00MB
- キャッシュ
40363view
455page / 28.00MB
383付録/外部機器連携/困ったときにはこんな表示が出たら[一部登録できないデータがあります 登録しますか?]? 文字読み取りで読み取った文字を電話帳に登録する場合、登録できないデータがあるとき表示されます。[はい]を選択すると、登録されます。−[おまかせロック中です]? おまかせロックが設定されているときに表示されます。 P.140[音声伝言メモがすでに3件録音されています]? 音声伝言メモ3件、テレビ電話伝言メモ2件未満、 録音済みです。不要な伝言メモを削除してからやり直してください。P.69[外部機器接続中のため使用できません]? 外部機器接続中のため、iモードを終了する以外のiモードの操作はできません。P.379[画像に誤りがあり正しく動作しません]? Flash画像に誤りがあります。 −[このカードは認識できません]? 本端末で使用できないFOMAカードが差し込まれている可能性があるときに表示されます。? FOMAカードが正しく差し込まれていないか、 破損している可能性があるときに表示されます。FOMAカードが正しく差し込まれているかご確認ください。−P.34[これ以上録音できません]? 音声伝言メモ3件、テレビ電話伝言メモ2件録音済みです。 不要な伝言メモを削除してからやり直してください。P.69[シークレットデータが登録されています]? シークレットモードでないときに、シークレットデータをツータッチダイヤルで発信しようとしたときに表示されます。P.111[しばらくお待ちください]? 音声回線/パケット通信設備が故障、または音声回線ネットワーク/パケット通信ネットワークが非常に混み合っていますので、しばらくたってからおかけ直しください。ダイヤルボタンを押すとメッセージが消えます。? 110番、119番、118番には電話をかけることができます。 ただし、状況によりつながらない場合があります。−−[しばらくお待ちください(パケット)]? パケット通信設備が故障、またはパケット通信ネットワークが非常に混み合っていますので、しばらくたってから、再度操作してください。−[セルフモード設定中です]? セルフモード設定中に、禁止されている操作をしようとしたときに表示されます。P.141[操作できませんでした]? サービスエリア外や電波が届かないところで、ネットワークサービスの操作をしようとしたときに表示されます。[] ]が表示されるところまで移動してネットワークサービスの操作をしてください。P.26[ダイヤル発信制限設定中です]? ダイヤル発信制限中に、禁止されている操作をしようとしたときに表示されます。P.143[ただ今、使用できません]? サービスエリア外や電波が届かないところで、テレビ電話発信しようとしたときに表示されます。P.26[端末暗証番号が違います][4〜8桁で入力してください]? 端末暗証番号(4〜8桁の数字)の入力が必要な機能で、端末暗証番号を間違えたときに表示されます。正しい端末暗証番号を入力してください。端末暗証番号を万が一お忘れになったときは、 FOMA端末およびご契約されたご本人であるかどうかが確認できるもの(運転免許証など)をドコモショップ窓口までご持参いただく必要があります。P.136[端末暗証番号を入力してください]? PIMロック中に、 禁止されている操作をしようとしたときに表示されます。正しい端末暗証番号(4〜8桁の数字)を入力すると、PIMロックが一時解除され、操作できます。P.142[データベースが破損しました 復旧を行います]? 端末のデータベースにエラーがありますので、復旧処理を行います。 −[テレビ電話伝言メモがすでに2件録画されています]? 音声伝言メモ3件未満、 テレビ電話伝言メモ2件録音済みです。 不要な伝言メモを削除してからやり直してください。P.69[電話帳指定許可を解除してください]? 電話帳指定着信許可が設定されています。解除してからやり直してください。P.146[同時に通話できる人数4人を超えています]? 5人以上のメンバーがグループに登録されている場合に表示されます。登録メンバーは4人以下に設定してください。P.90表示 説明 ページdv02_j.book 383 ページ 2006年6月30日 金曜日 午後4時58分
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
458 view