N-06Aの取扱説明書・マニュアル [全605ページ 20.94MB]
N-06A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-06A_J_All.pdf - 20.94MB
- キャッシュ
63049view
605page / 20.94MB
118音/画面/照明設定● 待受画面にカレンダーを設定すると待受画面にカレンダーが表示されます。簡単な操作で前後のカレンダーを確認したり、スケジュールを起動できます。■前後の月のカレンダーを確認する場合待受画面表示中にdを押すと、デスクトップアイコンやカレンダーが選択できるようになります(dをスライドしてポインターでカレンダーを反転させることもできます)。cでカレンダーを反転させてd[選択]を押すと、デスクトップアイコンの表示が消え、cで前の月や次の月のカレンダーが確認できます。■スケジュール機能を起動する場合fまたはgで前の月、次の月のカレンダーが表示される状態でd[選択]を押すと、スケジュール機能が起動して表示している月のスケジュールを登録できます。着信時に電話帳に設定した画像を表示する〈電話帳画像着信設定〉静止画を登録している電話帳の相手から音声電話やテレビ電話がかかってきた場合、着信時に静止画を表示するかしないか(ON、OFF)を設定します。1iw「設定/NWサービス」w「着信」w「電話帳画像着信設定」w「ON」または「OFF」発着信番号表示の色を変更する〈発着信番号表示設定〉リダイヤル/着信履歴画面や、送信/受信アドレス履歴一覧画面などに表示される名前や電話番号・メールアドレスを、文字色を変えて表示するように設定します。1iw「設定/NWサービス」w「着信」w「発着信番号表示設定」w色を選択周りの人からディスプレイを見えにくくする〈プライバシーアングル〉18(1秒以上)プライバシーアングルが設定されて「 」が表示されます。■ 解除する場合w8(1秒以上) Flash画像、GIF形式のアニメーション、自作アニメを待受画面に設定した場合、以下の操作を行うと再生されます(メロディは再生されません)。タッチスタイルやコミュニケーションスタイルに切り替える待受画面表示中にtを押すほかの画面から待受画面に戻る iモーション、Flash画像、GIF形式のアニメーション、自作アニメを待受画面に設定した場合、キー操作ロックなどが設定されていると、再生されませんのでロックを解除してください。 Flash(R)Videoを設定しても再生されません。<時計として機能するFlash画像について> Flash画像の時計が止まった場合は、 Flash画像の再生を行うと再開できます。時計の時刻がずれていた場合は、再生終了後1分以内に更新され、正しい時刻となります。 待受画面を表示すると、時計などのFlash画像やGIF形式のアニメーションは、一定時間再生した後に停止します。OO o[切替]を押すと、選択できる色の数を16色から256色に切り替えられます。 o[切替]を押すごとに16色と256色が切り替わります。 「カラーテーマ」の設定により、本機能の設定が変更される場合があります。本機能の設定を変更後にp[リセット]を押すと「カラーテーマ」に対応した設定に戻ります。 2in1ご利用の場合は、Aナンバー・Aアドレスの情報がここで設定した文字色で表示されます。Bナンバー・Bアドレスの情報を色分けして表示する場合は、「2in1設定」の「発着信番号設定」の「発着信番号表示設定」から設定します。O 文字編集中など機能を利用中にプライバシーアングルの設定や解除ができない場合があります。あらかじめ待受画面などで設定や解除を行ってください。 プライバシーアングル設定中でも、ニューロポインターのアイコンには、本機能は設定されません。
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
438 view
344 view
361 view
308 view