N-06Aの取扱説明書・マニュアル [全605ページ 20.94MB]
N-06A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-06A_J_All.pdf - 20.94MB
- キャッシュ
63049view
605page / 20.94MB
262ワンセグ※2:録画予約のときのみ設定します。※3:視聴予約のときのみ設定します。4o[完了]録画予約を登録するかどうかの確認画面が表示された場合は、「YES」を選択します。 「YES(以後確認しない)」を選択すると、次回から確認画面は表示されません。● 録画が完了するとデスクトップに「 」が表示されます。 「」を選択すると、録画結果を最新のものから最大100件まで表示します。録画結果を選択すると、録画した番組が再生されます。視聴予約リスト一覧画面/録画予約リスト一覧画面(P.261)新規登録、編集ソート⋯⋯選択した条件に従って予約リストを並び替えます。削除⋯⋯「1件削除、選択削除、過去削除、全削除」から選択します。「過去削除」を選択すると、開始日時が現在の日付、時刻より前に設定されている視聴予約を削除します。保存容量確認※※:録画予約リスト一覧画面でのみ利用できます。ワンセグの設定を行う 〈ユーザ設定〉1iw「ワンセグ」w「ユーザ設定」2以下の項目から選択字幕表示設定 ⋯⋯字幕の表示方法を「ON(横全画面:下)、ON(横全画面:上) 、OFF」から選択します。電池少量時録画設定⋯⋯録画中に電池残量が少なくなったときに、録画を継続するかどうかを設定します。録画を継続する⋯⋯確認画面は表示されず、録画を継続します。録画を終了する⋯⋯録画を終了するかどうかの確認画面が表示されます。ワンセグ効果音響効果⋯⋯視聴する番組に合わせて、サウンド効果を設定します。映像効果⋯⋯視聴する番組に合わせて、映像効果を設定します。ワンセグECOモード⋯⋯以下の設定を固定して電池の消費を減らすワンセグECOモードを設定します。ワンセグECOモードを解除すると、設定内容は元に戻ります。ワンセグ効果:音響効果、映像効果ともにOFF(切り替え不可)バックライト輝度:ワンセグECOモード用設定「YES」を選択すると、ワンセグECOモード用の設定/解除が切り替わります。O<視聴予約> 同じ日時に予約アラーム通知を行う視聴予約を複数登録した場合は、開始日時の早い視聴予約の通知が優先されます。開始日時も同じ場合は、アラーム通知の早い視聴予約が優先されます。<録画予約> 録画時間が重複する複数の録画予約を登録した場合、開始時間が遅い録画予約が優先されます。開始時間が同じ場合は、あとから登録した録画予約が優先されます。 開始日時の約1分前に、FOMA端末が以下の状態にあると録画できませんのでご注意ください。電源OFF時ダイヤルロック中/おまかせロック中赤外線/iC/Bluetooth通信中ソフトウェア更新中 以下のような場合は、設定した開始日時になっても録画できないことがあります。放送電波を受信できない場合放送電波の受信が不安定な場合映像が提供されていない場合録画先の空きデータ容量が足りない場合microSDカードがFOMA端末に取り付けられていない場合 録画予約による録画中はワンセグの音声は流れません。ただし、tを押すか音量調整を行うと音声が流れます。
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
438 view
344 view
361 view
308 view