N-06Aの取扱説明書・マニュアル [全605ページ 20.94MB]
N-06A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-06A_J_All.pdf - 20.94MB
- キャッシュ
63049view
605page / 20.94MB
デ タ管理362■ iモードしおりを追加する場合wo[追加]w「YES」wiモードしおりのタイトルを入力現在の表示状態(表示しているページ、倍率など)がiモードしおりとして登録されます。■ iモードしおりのタイトルを変更する場合wu[機能]w「タイトル編集」wタイトルを入力■ iモードしおりを削除する場合wu[機能]w「削除」w「YES」■ PDFデータに設定されているiモードしおりをすべて削除する場合wu[機能]w「全削除」w端末暗証番号を入力w「YES」PDFデータ画面(P.358)/ドキュメント画面(P.360) サイトやメールなどから閲覧した場合や、microSDカード内のデータを閲覧した場合など、利用できる機能が異なるため、機能メニューに表示される項目が異なります。ズームアウト、ズームイン⋯⋯縮小/拡大表示します。表示⋯⋯ページの表示サイズを「倍率指定、全体表示、実際の大きさ、幅にあわせる」から選択します。ページ移動⋯⋯表示するページを「最初のページ、前のページ、次のページ、最後のページ、指定のページ」から選択します。検索⋯⋯「文字列を検索する」→P.361ページレイアウト※1⋯⋯ページの表示スタイルを「単一ページ、連続ページ、見開きページ」から選択します。リンク表示※1⋯⋯URL、電話番号、メールアドレスを選択するとリンク先にアクセスや電話発信およびiモードメール作成ができます。※PDFデータ内にあるリンクを表示させた場合は、画面のスクロールやツールバーの使用ができません。tを押すと、通常のPDFデータ画面に戻ります。ツール/スクロールバー非表示⇔ツール/スクロールバー表示⋯⋯ツールバー、スクロールバーの非表示、表示を切り替えます。マップ表示⇔マップ非表示※2⋯⋯ページ全体の縮小イメージの表示/非表示を切り替えます。表示を回転⋯⋯ページを回転する方向を「右90度、左90度」から選択します。しおり※1→P.361コピー※1⋯⋯ 文字列をコピーします。iモードしおり※1→P.361マーク※1⋯⋯マークを追加、修正、削除します。マークは最大10件まで設定できます。画面切り出し※1⋯⋯「ページを切り出す」→P.362表示モード切替※3⋯⋯FOMA端末の画面幅でテキストを折り返して表示する、しないを切り替えます。メール作成⋯⋯PDFデータ、ドキュメントを添付したiモードメールを作成します。デスクトップ貼付※1→P.125残り全てを取得※1⋯⋯「部分的に取得したPDFデータを追加で取得する」→P.208保存⋯⋯表示中のPDFデータ、ドキュメントを保存します。ヘルプ⋯⋯ボタンに割り当てられた操作説明を表示します。プロパティ※1⋯⋯PDFデータのプロパティを表示します。終了⋯⋯表示中の画面を閉じます。ドキュメント情報⋯⋯PDFデータ、ドキュメントのファイル名、保存日時などを表示します。1件削除※1:PDFデータ画面でのみ利用できます。※2:ドキュメント画面でのみ利用できます。※3:Word、TEXTデータのときのみ利用できます。● ページを切り出すPDFデータ画面の一部を切り出し、JPEG形式の画像として保存します。1切り出したいページを表示wo[ツール]w「」を選択wd[確定]w「YES」w保存するフォルダを選択切り出したページが保存されます。O FOMA端末外への出力が禁止されているPDFデータから切り出した画像は、メール送信やmicroSDカードへのコピーなど、FOMA端末の外部に出力することはできません。 コピーが禁止されているPDFデータの場合は、画面の切り出しができない場合があります。
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
438 view
344 view
361 view
308 view