N902iSの取扱説明書・マニュアル [全580ページ 32.91MB]
N902iS_J_All.pdf
gizport - 2013-08-16
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N902iS_J_All.pdf - 32.91MB
- キャッシュ
36514view
580page / 32.91MB
244* miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。→P.355メ ル■デコメールiモードメール編集時に文字の大きさや背景の色などを変えたり、画像を本文中に貼り付けることによって、自分のオリジナルメールを作成して送信したり、装飾された楽しいメールを受信することが可能になります(パソコンから装飾したメールを受信する場合、iモード端末では非対応の装飾があるため、パソコン上と同じ動作にならない場合もあります)。 デコメールを非対応端末へ送信した場合は、URLの記載されたメールとして受信されます。受信者は表示されているURLを選択し、デコメールを閲覧できます。aデコメールを作成して送信する→P.249a対応機種:デコメール対応機種でご利用いただけます。詳しくは『iモード操作ガイド』をご覧ください。■メール同報送信 同じiモードメールを、一度に複数の宛先(最大5件)に送信できます。→P.247■Cc、Bcc送受信 パソコンと同じように、iモードメール編集時に宛先をTo、Cc、Bccから選択できます。ただし、Toが1件もない場合は、メールを送信できません。a「新規メール画面の機能メニュー」の「宛先タイプ変更」→ P.246■チャットメール複数の相手と会話をするような感覚でメールの交換ができます。〈メールメニュー〉メールメニューを表示する1iw待受画面表示中にo[ ]を押してもメールメニューを表示できます。おしらせ<ファイル添付メール> e内蔵カメラで撮影した静止画の場合、「ファイル制限」を「あり」に設定していても送信できます。emovaサービスのiモード端末(501全機種、R691i、R209iを除く)へiモードメールを送信した場合、添付できる画像はJPEG形式で1ファイルのみ送信できます。 <iモーションメール> eiモード端末へiモーションメールを送信した場合、iモーションメールセンターに保存されたiモーション閲覧用URL1件につき50回まで取得できます。50回を超えた場合は、iモーションの取得ができなくなります。e内蔵カメラで撮影した動画の場合、「ファイル制限」を「あり」に設定していても送信できます。 eiモーションをパソコンなどで再生する場合は、対応のソフトが必要となります。詳細は、ドコモのホームページをご参照ください。 <メール同報送信> e通信料は、1通のみ送信した場合と同じです(ただし、追加した宛先の情報量については通信料が増えます)。<チャットメール> e通信料は、相手が複数の場合メール同報送信した時と同じです。■お願いc受信メール、送信メール、保存メールの内容は、別にメモを取ったり、miniSDメモリーカードを利用して保管することをおすすめします。パソコンをお持ちの場合は、データリンクソフト(P.472)とFOMA USB接続ケーブル(別売)を利用して、受信メール、送信メール、保存メールの内容をパソコンに保管することもできます。cFOMA端末の故障・修理やその他の取扱いによって、受信メール、送信メール、保存メールの内容が消失する場合があります。当社としては責任を負いかねますので、万一に備え受信メール、送信メール、保存メールの内容は、別にメモをお取りくださるようお願いします。受信BOX 受信フォルダ一覧画面を表示します。フォルダごとにメールを分けて管理できます。メール連動型iアプリのメールやチャットメールは、専用のフォルダに振り分けられます。フォルダを開くと、受信したiモードメールやSMSの履歴、内容を確認できます。→P.263送信BOX 送信フォルダ一覧画面を表示します。フォルダごとにメールを分けて管理できます。メール連動型iアプリのメールやチャットメールは、専用のフォルダに振り分けられます。フォルダを開くと、送信したiモードメールやSMSの履歴、内容を確認できます。→P.263保存BOX 保存メール一覧画面を表示します。一時保存したiモードメールやSMSの内容を確認できます。→P.255新規メール作成iモードメールを作成する画面を表示します。→P.245チャットメール「チャット画面」を表示します。→P.283SMS作成 SMSを作成する画面を表示します。→P.287iモード問い合わせ iモード問い合わせを行って、iモードセンターに保管されているiモードメールを受信します。→P.260メール選択受信「メール選択受信設定」を「ON」に設定している場合、iモードセンターに保管されているiモードメールの題名などを確認して受信するiモードメールを選択したり、受信前にiモードセンターでiモードメールを削除できます。→P.259SMS問い合わせ 「SMS問い合わせ」を行って、SMSセンターに保管されているSMSを受信します。→P.289メールメ ルメニ
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
389 view
263 view