N902iSの取扱説明書・マニュアル [全580ページ 32.91MB]
N902iS_J_All.pdf
gizport - 2013-08-16
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N902iS_J_All.pdf - 32.91MB
- キャッシュ
43048view
580page / 32.91MB
53AT+CLIR= n 64Kデータ通信の発信時に、電話番号を相手に通知するかどうかを設定します。n=0:CLIRサービスの契約に従うn=1:通話相手に番号発信しないn=2:通話相手に番号発信する(初期値)リザルト:+CLIR(n, m)m =0:CLIRは起動していない(常時通知)m =1:CLIRは起動している(常時非通知)m =2:不明m =3:CLIRテンポラリーモード(非通知デフォルト)m =4:CLIRテンポラリーモード (通知デフォルト)AT+CLIR=0OKAT+CLIR?+CLIR:0,1OKAT+CLIR=?+CLIR:(0-2)OKAT+CMEE=n[&F] [&W]FOMA端末のエラーレポートの有無の設定を行います。n=0:ERRORリザルトを用いる (初期値)n=1:+CME ERROR:<err>リザルトコードを使用し、<err>は数値を用いるn=2 :+CME ERROR:<err>リザルトコードを使用し、<err>は文字を用いるAT+CMEE?:現在の設定値を表示する右記はFOMA端末や接続に異常がある場合のコマンドの実行例です。+CME ERRORリザルトコードは下記のとおりです。1:no connection to phone10:SIM not inserted15:SIM wrong16:incorrect password100:unknownAT+CMEE=0OKAT+CNUMERRORAT+CMEE=1OKAT+CNUM+CME ERROR:10AT+CMEE=2OKAT+CNUM+CME ERROR:SIM not insertedAT+CNUM FOMA端末の自局番号を表示します。number:電話番号type :129または145129 :国際アクセスコード+を含まない145 :国際アクセスコード+を含むAT+CNUM+CNUM:,"+8190XXXXXXXX",145OKAT+COPS 接続する通信事業者を選択します。書式:AT+COPS=<mode>,2,<oper>mode=0:オート(自動的にネットワークを検索して通信事業者を切り替える)mode=1:マニュア ル(<oper>に指定された通信事業者に接続する)mode=2:通信事業者との接続を解除(切断)するmode=3:マッピングを行わないmode=4:マニュアルオー ト(<oper>に指定された通信事業者に接続できなかった場合に「オート」の処理を行う)<oper>は国番号(MCC)と ネットワーク番号(MNC)からなる16進数の値で示す。書式は以下の通り。Digit 1 of MCC・・・octet 1 bits 1 to 4.Digit 2 of MCC・・・octet 1 bits 5 to 8.Digit 3 of MCC・・・octet 2 bits 1 to 4.Digit 3 of MNC・・・octet 2 bits 5 to 8.Digit 2 of MNC・・・octet 3 bits 5 to 8.AT+COPS=0OKAT+COPS?+COPS:0OKAT+COPS=?+COPS:(2,,,"44F001"),(3,,,"44F002"),,(0,1),(2)OKAT+CPAS FOMA端末への制御信号が使用できるかどうかを表示します。リザルト:+CPAS:<pas>pas:0:FOMA端末への制御信号の送受信が可能1:FOMA 端末への制御信号の送受信が不可能2:不明(制御信号の送受信は保証されない)3:FOMA 端末への制御信号の送受信が可能、かつ着信中4:FOMA 端末への制御信号の送受信が可能、かつ通信中AT+CPAS+CPAS:0OKAT+CPAS?ERROR AT+CPAS=?+CPAS:(0-4)ATコマンド 概要 パラメータ/説明 コマンド実行例
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
427 view
290 view