TG-615の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 2.55MB]
man_tg615.pdf
gizport - 2013-09-02
https://support.olympus.co.jp/.../man_tg615.pdf - 2.55MB
- キャッシュ
19918view
84page / 2.55MB
28JP3 HIでモードを選び、Aボタンを押して確定する。14 M400:34設定したシーンモードのアイコン モードには、撮影シーン別に最適な撮影設定がプログラムされています。モードによっては機能に制限がかかります。項目 用途B ポートレート/V ビューティー/F 風景/G 夜景*1/M 夜景&人物*1/C スポーツ/N 屋内撮影/W キャンドル*1/R 自分撮り/S 夕日*1/X 打ち上げ花火*1/V 料理/d 文書/q ビーチ&スノー/ 水中スナップ/k 水中ワイド1/l 水中ワイド2/H 水中マクロ/U ペット-猫/t ペット-犬/a スノー撮影シーンに合ったモードで撮影する。*1 被写体が暗いとき、および打ち上げ花火ではノイズリダクション機能が自動的に働きます。そのときは撮影時間が通常の2倍になり、その間次の撮影はできません。V(ビューティー)を使う1 カメラを被写体に向け、カメラが検出した顔に現れる枠を確認してから、シャッターボタンを押して撮影する。 ●補正前と補正後の画像がそれぞれ保存されます。 ●補正できなかったときは、補正前の画像のみ保存されます。 ●[画像サイズ]はn以下に制限されます。水中撮影をするには[水中スナップ]、[k水中ワイド1]、[l水中ワイド2]*1、[H水中マクロ]を選びます。*1 [l水中ワイド2]のときは、ピント位置が約5mに固定されます。 「防水・耐衝撃性能について」(p.71)水中撮影でピント位置を固定するには(AFロック)[水中スナップ]、[k水中ワイド1]、[H水中マクロ]のときにAボタンを押します。14 M40.0AF LOCK00:34AFロックマーク ロックを解除するには、もう一度Aボタンを押してAFロックマークを消します。
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。