TG-615の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 2.55MB]
man_tg615.pdf
gizport - 2013-09-02
https://support.olympus.co.jp/.../man_tg615.pdf - 2.55MB
- キャッシュ
19918view
84page / 2.55MB
65JP ●白い砂浜・雪景色をきれいに撮るモードの[qビーチ&スノー]、[a スノー]で撮影します。(p.27) ●露出補正(p.34)して撮る画面を確認しながら明るさを調節して写します。通常、白い被写体(雪など)を撮影すると実際より暗く写ってしまいますが、プラスに補正すると見たままの白を表現することができます。黒い被写体を撮影するときは、逆にマイナスに補正すると効果的です。色合い「見た目と同じ色で撮りたい」 ● [ホワイトバランス](p.34)を選んで撮る通常は[オート]でほとんどの環境をカバーしますが、被写体の条件によっては設定を変えて試してみるほうが良いことがあります。(晴天下の日陰や、自然光と照明光が混ざってあたるとき、など)画質「きめ細かい写真を撮りたい」 ●光学ズームで撮る[デジタルズーム](p.42)を使わないで撮影します。 ●低いISO感度で撮る[ISO感度]を高くすると、ノイズ(本来そこにはないはずの色の小さな点や色むら)が発生し、画像が粗く見えます。「撮影感度を選ぶ」(ISO感度)(p.35)パノラマ「コマがきれいにつながるように撮りたい」 ●パノラマ撮影時のヒントカメラを中心に回転させて撮影すると画像のずれが発生しにくくなります。特に近いものを撮影するときはレンズの先端を中心に回転させるとよい結果が得られます。[パノラマ](p.29)電池「電池を長持ちさせたい」 ● [節電モード](p.53)を[On]にする
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。