DG-SF334の取扱説明書・マニュアル [全44ページ 3.49MB]
3TR006447AZA_DG-SF334.pdf
gizport - 2013-09-25
http://ssbu-t.psn-web.net/.../3TR006447AZA_DG-SF334.pdf - 3.49MB
- キャッシュ
12588view
44page / 3.49MB
工事28調整する(つづき)2画角とフォーカスを調整します。被写体の距離に応じて、画角とピントを合わせることができます。画角とフォーカス調整は、カメラアングルの調整と一緒に行ってください。①ズームロックつまみとフォーカスロックつまみをゆるめ、ズームリングとフォーカスリングで被写体に応じて画角(視野角)を調整します。メモズームリングをW方向(T方向)いっぱいに合わせると、フォー ◦カスがうまく調整できない場合があります。その際は、ズームリングをT方向(W方向)側へ少し戻して、フォーカスを再調整してください。②ズームロックつまみを締め付けます。③フォーカスアシスト(F.A.)ボタンを押します。→「FOCUSADJUSTMENT」画面が表示されます。 フォーカスアシスト機能により、最適な調整ができるようになります。④ピントが合う位置の前後までフォーカスリングを動かすと、自動的に最適のフォーカス位置が「PEAKHOLD」位置として記録されます(フォーカス位置が合うとき、数値はより高くなります)。⑤フォーカスリングを動かすと、現在のフォーカス状態が「INDICATOR」に数値で表示されます。「PEAKHOLD」の値に近くなるように調整します。 FOCUS ADJUSTMENT LOW HIGH.......|............INDICATOR 775 BEST PEAK HOLD 780 FOCUSズームロックつまみフォーカスロックつまみフォーカスアシスト(F.A)ボタンフォーカスリングズームリングゆるむしまる
参考になったと評価
17人が参考になったと評価しています。