PN27089Nの取扱説明書・マニュアル [全192ページ 0.84MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					pn27089n_exp_menu.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://panasonic.co.jp/.../pn27089n_exp_menu.pdf - 0.84MB 
 - キャッシュ
						20858view
					
					192page / 0.84MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	  1024.7.2.d. LACPグループの状態表示(LACP Group Status) 「Trunk Configuration Menu」でコマンド「G」を選択し、LACPグループとなっているKeyを指定すると、図4-7-10のような「LACP Group Status」の画面になります。この画面でLACPグループの状態が確認できます。(状態表示はモードが「Active」、または「Passive」のkeyのみ行えます。)  図4-7-10  LACPグループの状態表示 画面の説明 System Priority  LACPを用いてネットワーク上でトランキングを構成する際に必要な本装置の優先順位です。数値が小さいほど優先順位が高くなります。工場出荷時は1に設定されています。System ID  LACPを用いてネットワーク上でトランキングを構成する際に必要な本装置のIDです。本装置のMACアドレスがIDとなり、変更はできません。System Priority値とSystem IDの組み合わせがLACPにおけるシステムIDとなります。 Key  トランキングのグループ番号を表示します。 Aggregator  トランキングの論理的インターフェースの番号です。 トランキングを構成するポートの中でもっともPort Priority値の高いポート番号と同一になります。 Attached Port List 論理的インターフェース(Aggregator)に接続される物理的インタフェース(ポート)の番号です。   PN27089N Local Management System Trunk Configuration Menu -> LACP Status   System Priority :   1  System ID       :   xx:xx:xx:xx:xx:xx  Key             :   1   Aggregator        Attached Port List  ----------  --------------------------------             -------------------------------- <COMMAND> -----------------------------------  [Q]uit to previous menu Command>  Enter the character in square brackets to select option 
 
	
		
			参考になったと評価
   7人が参考になったと評価しています。
7人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									1783 view
								 
		
								
									 
									1745 view
								 
		
								
									 
									788 view
								 
		
								
									 
									11672 view