UF-330の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 4.27MB]
uf330.pdf
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../uf330.pdf - 4.27MB
- キャッシュ
17906view
100page / 4.27MB
こんなときには91ストップボタンを押し、相手に確認してから送信し直す。受話器を上げ、受信操作をする。電源プラグを電源コンセントに差し込む。用紙やインクを交換し、メモリーに受信されている原稿をプリントする。セレクト受信の設定を"ナシ"にする。ダイヤルインのファクス用の電話番号を確認する。ポーリング受信できません。相手に確認してポーリング受信し直す。相手に確認してポーリング受信し直す。当社機以外のファクスから、パスワードを使ってポーリング受信はできません。サービス提供元に確認する。当社指定の用紙をセットする。相手に確認して送信し直してもらう。コピーする原稿の文字を濃くしてから、コピーし直す。症状 原因 対応 参照送 信 ・ 受 信送信したあと、アラーム音が鳴る呼出音が鳴りっぱなしで、受信が始まらない受信できないタイマー通信がセットできないポーリング受信できない受信(コピー)したとき、記録がうすい相手ファクスの記録紙切れ。受信方法が[シュドウジュシン]になっている。電源プラグが抜けている。用紙やインクが無くなり、メモリーもフルになっている。セレクト受信の設定が"アリ"になっている。ダイヤルインサービスをご契約で、登録した内線番号と違う番号で呼び出された。すでに2つのタイマー通信をセッ トしている。相手にポーリング送信の機能がない。相手が原稿をセットしていない。ポーリングパスワードが合っていない。当社機以外のファクスとパスワードを使ってポーリング受信している。サービス提供元がサービスを中止している。当社指定の用紙を使用していない。送信(コピー)の原稿が、うすい色の鉛筆で書かれている。4216 1820526949 20
参考になったと評価
1人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
760 view