PH-PR64の取扱説明書・マニュアル [全32ページ 1.03MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					PH-PR64.pdf
					
					
					
					http://ctlg.panasonic.co.jp/.../PH-PR64.pdf - 1.03MB 
 - キャッシュ 
					
						13347view
					
					32page / 1.03MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	13聞 き か た4メモリーボタンを押す演奏順1番目に曲番3がプログラムされて、演奏順2番目の表示「02」が点灯した後、「00」表示が点滅します。5スキップ/サーチ(f または e)ボタンをくり返し押して「01」を選ぶ曲番「01」を表示します。6メモリーボタンを押す演奏順2番目に曲番1がプログラムされて、演奏順3番目の表示「03」が点灯した後、「00」表示が点滅します。7演奏/一時停止(i)ボタンを押す「a」表示が点灯し、プログラム演奏が始まります。プログラムした曲がすべて演奏されると停止します。プログラム演奏を途中で止めるには停止/クリア(n)ボタンを押す「PROG」表示が消え、そのCDに入っている曲数が表示されます。ただし、設定したプログラムは記録されています。 ちょっとこれを!●20番目までプログラムすると、1番目の表示に戻ります。21番目以上をプログラムすることはできません。お好みの曲を選んで聞く(プログラム演奏)好みの曲を20ステップまで選んで演奏することができます。例えば次のようにプログラムする場合⋯1ファンクションスイッチを「CD/マイク」にしてCDを入れる  P11曲数が表示されたことを確認します。2メモリーボタンを押す「PROG」表示と演奏順1番目の表示「01」が点灯した後、「PROG」表示と「00」表示が点滅します。3スキップ/サーチ(f または e)ボタンをくり返し押して「03」を選ぶ曲番「03」を表示します。演奏順(ステップ)1番目2番目曲番(トラックナンバー)曲番3曲番1(例)12曲入りCDPROGPROGPROGPROGPROGPROGメモリー 停止/クリア( n )ファンクション演奏/一時停止( a/k )スキップ/サーチ( f ) スキップ/サーチ(  e )
 
	
		
			参考になったと評価
  
1人が参考になったと評価しています。