PH-PR64の取扱説明書・マニュアル [全32ページ 1.03MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					PH-PR64.pdf
					
					
					
					http://ctlg.panasonic.co.jp/.../PH-PR64.pdf - 1.03MB 
 - キャッシュ 
					
						13347view
					
					32page / 1.03MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	14CDを聞くプログラム演奏を再開するには1停止時に、メモリーボタンを押す「PROG」表示と演奏順1番目の表示「01」が点灯した後、「PROG」表示と1番目の曲番が点滅します。2「PROG」表示点滅中に演奏/一時停止(i)ボタンを押す「a」表示が点灯し、プログラム演奏が始まります。プログラムを取り消すには1停止時に、メモリーボタンを押す「PROG」表示と演奏順1番目の表示「01」が点灯した後、「PROG」表示と1番目の曲番が点滅します。2「PROG」表示点滅中に停止/クリア(n)ボタンを3秒以上押す「PROG」表示が消え、そのCDに入っている曲数の表示になります。 ちょっとこれを!●CDを交換したときやファンクションを切り換えたときもプログラムは取り消されます。プログラムを確認するには停止時に、メモリーボタンを押す●押すたびに、プログラムした内容を順に表示します。プログラムの最後に曲を追加するには1停止時に、メモリーボタンを押す「PROG」表示と演奏順1番目の表示「01」が点灯した後、「PROG」表示と1番目の曲番が点滅します。2メモリーボタンをくり返し押してプログラムした最後の演奏順(ステップ)を表示させる●演奏順表示の後、「00」表示が点滅すると最後の演奏順です。●20ステップまでプログラムしている場合、「00」は表示されず、曲の追加はできません。3スキップ/サーチ(f または e)ボタンで追加したい曲番を選び、メモリーボタンを押すプログラムを変更するには1停止時に、メモリーボタンを押す「PROG」表示と演奏順1番目の表示「01」が点灯した後、「PROG」表示と1番目の曲番が点滅します。2メモリーボタンをくり返し押して変更したい演奏順を表示(点滅)させる●演奏順表示の後、曲番が点滅します。3スキップ/サーチ(f または e)ボタンで変更したい曲番を選び、メモリーボタンを押す ご注意●プログラムした曲と曲との間に新しい曲を追加したり、削除することはできません。くり返し メモリー停止/クリア( n ) 演奏/一時停止( a/k )スキップ/サーチ( f ) スキップ/サーチ(  e )
 
	
		
			参考になったと評価
  
1人が参考になったと評価しています。