URBANO L01の取扱説明書・マニュアル [全257ページ 6.80MB]
urbano_l01_torisetu_shousai.pdf
http://media.kddi.com/.../urbano_l01_torisetu_shousai.pdf - 6.80MB
- キャッシュ
66299view
257page / 6.80MB
110メ ル 受信したPCメールを選択受信メール内容表示画面が表示されます。◎ アカウントの設定で 「メール着信通知」(▶P. 108)をオンに設定していない場合は、ステータスバーに通知されませんので、ご注意ください。■ 添付ファイルを保存する 受信メール内容表示画面→[添付ファイル:X]添付ファイルの一覧が表示されます。Xには、添付ファイルの個数が入ります。 [保存]添付ファイルは、内部ストレージに保存されます。保存された添付ファイルは「ファイルギャラリー」(▶P. 127)で確認できます。• 添付ファイルが表示されていない場合は 「読み込み」をタップすると、ファイルを確認できます。◎ 添付ファイルのあるメールは、受信トレイ画面に が表示されます。■ メールを別のフォルダに移動する 受信トレイ画面→移動するメールをロングタッチ [ ]→移動先のフォルダをタップ◎ 受信メール内容表示画面→ [ ]→移動先のフォルダをタップ、と操作しても、メールを別のフォルダに移動できます。◎ 登録したアカウントによっては、フォルダへの移動ができない場合があります。 PCメールを返信/転送する 受信トレイ画面→返信/全員に返信/転送するメールを選択→[ ]• 選択したメールの右側に 「 」が表示されている場合は、[ ]→[全員に返信]/[転送]と操作すると、全員に返信/転送することができます。 本文を入力「転送」を選択した場合は、転送先の宛先を入力します。• 元のメールの本文を削除するには「元のメッセージを挿入」を解除します。 [ ] PCメールを削除する 受信トレイ画面→削除するメールをロングタッチ→[ ]• 複数件削除したい場合は、ロングタッチ後、削除したいメールを複数件ロングタッチ→[ ]と操作してください。◎ 受信メール内容表示画面→ [ ]と操作しても、メールを削除できます。
参考になったと評価
37人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品