ミラアヴィの取扱説明書・マニュアル [全284ページ 7.80MB]
	
	
	
	
	
		
			
				
				
					mira_1301.pdf
					
					
					
					http://www.daihatsu.co.jp/.../mira_1301.pdf - 7.80MB 
 - キャッシュ
						54575view
					
					284page / 7.80MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	いざというときに いざというときの処置 211 ページアップ日時 : 2012/12/19 14:24:363. 1 または 2 の処置を行ったあと、エンジン ルームをチェックします。エンジン ルーム内が下記のような状態であれば、ただちにエンジンを止めてダイハツ サービス工場にご連絡ください。 冷却ファンが回転していないとき ホース類などから蒸気や熱湯が漏    れているとき ラジエーター リザーバー タンク  の水がないとき ファン ベルトが切れているとき 4. 水温警告灯が消灯し、警告ブザーが止まったらエンジンを止めます。 5. エンジンが十分に冷えてから冷却水の量、ファン ベルトのゆるみ、ラジエーターのコア(放熱部)の著しい汚れやゴミの付着の有無などを点検します。 6. 冷却水が不足しているときは、補給します。冷却水の補給は、別冊の「メンテナンス ノート」を参照してください。 アドバイス オーバー ヒートを防止するため、日頃から冷却水の量と冷却水の漏れがないかを点検するように心がけてください。(冷却装置、冷却水の点検は別冊の「メンテナンス ノート」参照) ヒューズの交換 ランプが点灯しない場合や、電気系統の装置がはたらかない場合は、ヒュ ーズ切れが考えられます。点検、交換を行ってください。ヒューズについてはダイハツ サービス工場にご相談ください。  ヒューズの位置 インストルメント パネル  ヒューズ ボックス  グローブ ボックス奥に設置されています。   
 
	
		
			参考になったと評価
   69人が参考になったと評価しています。
69人が参考になったと評価しています。