CanoScan 5200Fの取扱説明書・マニュアル [全50ページ 6.16MB]
5200f-basic.pdf
http://cweb.canon.jp/.../5200f-basic.pdf - 6.16MB
- キャッシュ
11571view
50page / 6.16MB
28 まず使えるようにしようyスキャンするコマの番号にチェックマークをつけます。最初は1番目のコマにのみチェックマークがついています。スキャンしたいコマすべてにチェックマークをつけると、複数のコマを一度にスキャンできます。この例では、1番目のチェックをはずし、6 番目のコマを選択しています。u「用途の選択」で、[印刷(300dpi)]または[画面表示(150dpi)]を選択します。[印刷(300dpi)]を選択すると出力解像度は300dpi、[画面表示(150dpi)]を選択すると出力解像度は150dpiになります。ここでは[印刷(300dpi)]を選択します。i「出力サイズの選択」で、画像サイズを選択します。出力サイズには、いろいろなサイズを選択できますが、ここでは「フリーサイズ」を選択します。[フリーサイズ]はL判サイズ相当に拡大してスキャンします。その他の出力サイズを選択する場合は、「スキャナドライバScanGear CS」の「基本モード画面」(P.20)をご覧ください。スキャン範囲(クロップ範囲)の変更のしかたはP.13をご覧ください。チェックマークのついているコマをクリックして青枠表示にし、1 つずつ[用途の選択]と[出力サイズの選択]を設定することもできます。
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
43299 view