PIXUS MP610の取扱説明書・マニュアル [全120ページ 10.61MB]
mp610-qsg-hontai.pdf
http://cweb.canon.jp/.../mp610-qsg-hontai.pdf - 10.61MB
- キャッシュ
68650view
120page / 10.61MB
メモリーカードの写真を印刷する 55メモリ カ ドから印刷してみようfノイズ除去*1空などの青い部分や、暗い部分のノイズを軽減して印刷できます。g顔明るく補正逆光などで暗くなった人物の顔を明るく印刷できます。h携帯画像補正*1輪郭のギザギザをなめらかにして印刷できます。i明るさ明るさを調整できます。jコントラストコントラストを調整できます。k色あい調整(肌色)色あいを調整できます。例えば、肌の色味の赤や黄色を強くすることができます。l加工*1写真をセピア色の濃淡だけで印刷したりイラスト風に印刷したりなど、写真の加工種類を変更することができます。m色あせ補正*2経年変化などで色あせたり色カブリした写真を色補正して印刷できます。フォトナビシートを使って印刷するフォトナビシートとは、メモリーカードに入っている写真を A4 サイズの普通紙に一覧で印刷したシートです。フォトナビシートを印刷し、印刷したい写真にマークを付けてからフォトナビシートをスキャンすると、マークを付けた写真のみが印刷されます。用紙のサイズや種類などもフォトナビシートにマークを付けて設定できるので、本機の操作パネルで設定する必要はありません。1 印刷の準備をするa本機の電源を入れます。⇒ P.17bA4 普通紙をセットします。⇒ P.20c給紙箇所を確認します。⇒ P.27*1 メモリーカードモードを選んだときのみ、設定できます。*2 かんたん写真焼増しモードを選んだときのみ、設定できます。スキャン/印刷印刷マークを付ける A4 普通紙フォトナビシート
参考になったと評価
82人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
16983 view
3849 view
2861 view
904 view