ラジオサーバーポケット PJ-10の取扱説明書・マニュアル [全116ページ 3.71MB]
man_pj10.pdf
https://support.olympus.co.jp/.../man_pj10.pdf - 3.71MB
- キャッシュ
33754view
116page / 3.71MB
1066資料故障かな?と思ったら故障かな?と思ったら症状 考えられる原因 対処方法録音のレベルが小さいマイク感度が低い。マイク感度を[会議]にしてもう一度録音してください(☞ P.69、P.71)。接続した外部機器の出力レベルの過少が考えられます。外部機器の出力レベルを調整してください。録音したファイルがステレオ録音されてない接続した外部マイクがモノラルである。外部モノラルマイクを接続して録音すると、Lチャンネルのみに音声が録音されます。[録音音質]の設定で、[標準音質]または[長時間音質](いずれもモノラル録音形式)を選んでいる。[録音音質]の設定で、[高音質]を選ぶと、ステレオ録音できます(☞ P.69、P.70)。録音したファイルがない録音したフォルダではない。他のフォルダを選び直してください(☞ P.41、P.42)。ノイズがする録音中に本機をこすったりした。---------電波が弱く受信状態が良くない場所で放送番組を受信・録音した。窓際など受信状態の良い位置でご使用ください(☞ P.16)。自動車が通る道路の近くなどで、放送番組を受信・録音した。AMラジオは特に周囲の状況により受信状態が左右されます。自動車やバイクのウィンカーやイグニッションなどで、ノイズが入ってしまう恐れがあります。テレビ、携帯電話や蛍光灯などの電化製品の近くで使用している。電気製品から離れるか、これらの電源を切ってから使用してください。ファイルが消去できない消去ロックがかかっている。消去ロックを解除してください(☞ P.81、P.85)。フォルダが消去できないフォルダ内に本機で認識できないファイルやサブフォルダがある。パソコンに接続してフォルダを消去してください(☞ P.88)。録音モニターでノイズが聞こえるハウリングを起こしています。アンプ内蔵スピーカなどを接続している場合、録音中にハウリングを起こす恐れがあります。録音モニターはイヤホンのご使用をおすすめします。イヤホンとマイクの距離を離す、マイクをイヤホンの方向へ向けないなど調整をしてください。インデックスマークがつけられないマーク件数が最大(16 件)になっている。必要のないマークは消去してください(☞ P.39)。転送したファイルが見えない本機の最大保存件数の2,000件を超えている。必要のないファイルを消去してください(☞ P.46)。
参考になったと評価
41人が参考になったと評価しています。