AW-70VGの取扱説明書・マニュアル [全33ページ 17.32MB]
manual.pdf?no=75627&fw=1&pid=12538
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=75627&fw=1&pid=12538 - 17.32MB
- キャッシュ
15752view
33page / 17.32MB
52 53お手入れ・ お困りのときお手入れ(つづき)洗剤などが残っている場合はふき取るか水で洗い流してください。取れにくい場合には、「槽洗浄」コースをお使いください。● 洗剤を「洗剤・漂白剤投入口」へ入れるときは、投入口の水滴はふき取ってください。 ぬれていると洗剤が固まり、残る場合があります。2ストレーナーとフィルターに付いたゴミを水中で洗い落とします。3ネットに付着しているごみを、歯ブラシなどで掃除します。■ はずしかたとお手入れ● ネットを破ったり、取りはずしたりしないでください。故障の原因になります。■ 取り付けかたフィルターは必ず大きい方(緑)をネット側、小さい方(黒)をストレーナー側に付けてセットし右の方向に回して取り付けます。■ ホース内部のお手入れ右記のようにホースの中に水を流し込み、内部のごみを洗い流してください。1ストレーナーを左の方向に回してはずします。ネ ッ トフィルター(緑)フィルター(黒)ス ト レ ー ナ ーフ ィ ル タ ース ト レ ー ナ ーネ ッ ト●フィルターが目づまりしたときはお買い上げの販売店でお買い求めください。P63※ 汚れが落ちない場合は、1L の水に台所用洗剤を約 20mL入れて溶かします。その中にふろ水用給水ホースを約 1 時間つけ込んだ後水洗いしてください。ケースをはずして水洗いしてください。また注入口の汚れは拭きとってください。■ はずしかたとお手入れ1投入ケースを手前に引き、上に持ち上げ、はずします。1柔軟仕上剤投入ケースのキャップを取り付けます。キャップは必ず取り付けてください。キャップを取り付けずに運転すると柔軟仕上剤が投入されません。柔軟仕上剤投入ケースのキャップをはずします。柔軟仕上剤投入ケースを水洗いします。洗剤で汚れていたら、濡れた布などで掃除してください。注水口を濡れた布などで掃除してください。2はずすときと同様に斜めに持ち上げ、取り付けガイドに合わせて奥に押し込みます。■ 取り付けかた234キャップ汚れが目立ってきたらするお手入れ柔軟仕上剤投入ケースは洗剤・漂白剤投入口はふろ水用給水ホースはやわらかい布で拭きとってください。汚れがひどいときは、台所用洗剤をしみこませた布でふいてください。台所用洗剤以外の化学雑巾、ベンジン、シンナー、クレンザー、住宅用・家具用合成洗剤などは使用しないでください。変色・傷や破損の原因になります。●パネル・ふたのロック部・透明部などに、整髪剤・スプレー・液体洗剤などをかけたり、先のとがったもので押さないでください。 部品の破損や故障の恐れがあります。● 塩化ビニール製のカバーは樹脂部品や塗装面を傷めることがあります。 ご使用のときは、洗濯機の上部に布などをかけてカバーをしてください。お願い給水口にゴミがつまっていることがあります。給水ホースをはずし、フィルターを歯ブラシなどで掃除してください。● フィルターがついていない、または変形していると故障の原因になりますので注意してください。1水栓を閉じます。2電源を入れを押します。3を押し、数秒後に洗濯機本体側のナットをゆるめてはずします。■ 給水ホースのはずしかた給水ホースをそのままはずすと水が飛び散りますので、次の手順で水抜きを行ってください。給水口ナット給水口フィルター本体・パネル・手かけ部は給水時、水の出が悪くなったとき水槽カバーに若干の水滴やほこりが付着することがあります。ぬれていたり、汚れが目立つ場合には乾いた布で拭きとってください。水槽カバーはクリームクレンザーをスポンジか布につけてさびを取り除きます。● 金属たわしなどは使わないでください。洗濯・脱水槽を傷付け、さびやすくなります。ステンレス槽や内ふたなどのステンレス部分は、さびにくい性質ですが万が一のさびの発生を防ぐため、つぎのことをお守りください。● ヘアピンなどのさびやすい鉄製品を洗濯・脱水槽に入れたままにしない。● 断水後は鉄さびを多く含んだ水が出て鉄さびが付着することがあります。きれいな水が出るようになってからお使いください。● イオウ入り入浴剤を使用したふろの残り湯は使用しないでください。● 柔軟仕上剤などが付着したらすぐにふき取ってください。ステンレス槽のさび(もらいさび)は
参考になったと評価
1人が参考になったと評価しています。