DWS-600Bの取扱説明書・マニュアル [全21ページ 7.37MB]
manual.pdf?no=71361&fw=1&pid=10747
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=71361&fw=1&pid=10747 - 7.37MB
- キャッシュ
9776view
21page / 7.37MB
1 1食器の入れかた (つづき)なべフライパンまな板包丁大きさ:直径27cm以下×深さ14cm以下大きさ:直径28cm以下材 質:耐熱温度80℃以上のプラスチック製大きさ:縦25cm以下×横44cm以下× 厚み1.5cm以下材 質:ステンレス製長 さ:33cm以下刃の厚み:5mm以下● 右上かごははずすか、上段にセットしてください。●左上 かごははずすか、中段または下段にセットしてください。●汚れている面を内側にセットします。● 木製のまな板は、表面のキズに入りこんだ汚れが洗えない場合があります。●左上かごをはずします。 ●折りたたみピンを内側にたたみます。●鉄製の包丁や刃先が鋼のものは、さびるため入れないでください。●包丁および食器の出し入れにはけがをしないように気をつけてください。悪い入れかたご注意● ヒーターカバー上に樹脂食器が落下したとき、特に運転中は、電源を「切」にし、30分以上経過後庫内が冷えたのを確認してから、落下したものを取り除いてください。 ヒーターカバーに固着して取り除けない場合は、お買いあげの販売店にご相談ください。●かごからはみ出さない庫内にかごが入りません。●汚れた面(食器の内面)を上向きや横向きにしないシャワーがかからず、汚れが落ちません。●汚れた面(食器の内面)を外向きにしないシャワーがかかりにくく、洗い上がりが悪くなります。●手前にはみ出さないドアが閉まりません。●汚れた面(食器の内面)を上向きにしないシャワーがかからず汚れが落ちません。●なべなどをセットするときは、隣の食器や調理器具は重ねないシャワーがかからず汚れが落ちません。●かごの下に はみ出さないスプレーアームが当たり、故障の原因になります。●スプーンやフォークなどは重ねないシャワーがかかりにくく、洗い上がりが悪くなります。●はしは、汚れた方を上にしないシャワーがかかりにくく、洗い上がりが悪くなります。汁わんも置けます手前側に倒すクルピタピンレバー クルピタピンレバー奥側に倒す■いろいろな食器の入れかた (クルピタピンの使いかた)ラーメン鉢 どんぶり● どんぶりなど大きな食器を入れる場合は、左上かごは上段にセットするか、はずしてください。調理器具の正しい入れかた(つづき)調理器具の正しい入れかたコップルームボールやざるなどを入れます。湯飲みルーム調理小物などを入れます。茶わんルームなべなどを入れます。包丁入れ菜ばし/まな板入れ大皿ルームなべなどを入れます。折りたたみピンを内側にたたみます。■ ポイント■ 調理器具の入れ場所 入れてはいけない食器・調理器具でないことを確認します。● 鉄製の包丁やフライパンなどは入れないでください。さびることがあります。● フッ素樹脂加工を施したフライパンなどで、表面に傷やはがれがあるものは、入れないでください。 コーティングがはがれることがあります。● アルミ製・銀製の鍋や食器は、入れないでください。白くなりその後灰色に変色します。 まず始めに残菜を取り除きます。● きつい焼けつき、焦げつき、こびりつきは、落ちない場合があります。11ページ使いかた
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。