RD-G503の取扱説明書・マニュアル [全88ページ 9.32MB]
manual.pdf?no=74383&fw=1&pid=12066
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=74383&fw=1&pid=12066 - 9.32MB
- キャッシュ
27089view
88page / 9.32MB
準備をしましょう!3ページ準備をしまし う導入編「はじめての設定」をする前にはじめての設定をする前に、リモコンを使えるようにしたり、本機の電源コードを接続するなどをします。設定1「はじめての設定」をするご購入後、はじめて電源を入れると、はじめての設定画面が表示されます。画面の指示にしたがって進むと、簡単に設定ができます。・ 基本的な操作を覚えたい!・ RD を使いこなしたい!・ その他の機器と接続したい・ 各アンテナ、RD やテレビに付いている入力/出力端子について知りたい・ 「はじめての設定」をやり直したい・ 設定を個別に行ないたい設定2外部機器やネットワークなどに接続する目的とお好みに応じて接続をします。※本機のネットワーク機能には「携帯電話からの録画予約」や「パソコンから本機を操作する」などがあります。接続4本機の使い方を知りたい「操作編」をご覧ください「その他の機器とつなぐ(応用の接続)」をご覧ください「詳しい設定をする( 応用の設定 )」をご覧ください• 意匠、仕様などは改良のため予告なく変更することがあります。• 本取扱説明書に描かれているイラスト、画面表示などは見やすくするために誇張、省略があり実際とは異なります。• 本取扱説明書で説明しているイラスト、画面表示などは、例として表示してあります。AV アンプと接続するブロードバンド常時接続環境につなぐ(ネットワーク接続)アンプなどのオーディオシステムを使って音声を楽しみたい電話回線につなぐBS・CS デジタル放送で、クイズ番組などの双方向番組に参加したい本機のネットワーク機能を使いたい放送波の受信が、以下の条件で「番組表」機能を使うには、ネットワークの接続が必要です。地上デジタル放送で自動的に受信できる番組表以外の、CATV やスカパー!などの外部チューナーの番組表を使いたい方。WANLAN1 LAN2 LAN3 LAN4 LAN5地上デジタル放送の双方向通信を利用する場合には、ブロードバンド常時接続環境につないでください。(➡ 20 ページ)また、地上デジタル放送でも電話回線を使用する場合があります。デジタル音声出力端子を使うHDMI 端子付きアンプを経由するデジタル入力光HDMI入力つぎに「設定」をします準備完了手持ちの機器でシステムアップ 手持ちの機器でシステムアップ33ページ43ページ接続の目的活用する見る・録る・ダビング、かんたんガイド153さまざまな情報95再生する02はじめに読む53デジタル放送を楽しむ59録画する105管理123編集135ダビング本機の操作で「わからない」 「困った!」そんなときは⋯➡「困ったときの解決法」(171ページ)、「総合さくいん・用語解説」(184 ページ)をご覧ください。電源を「入」にしたとき ●電源を入れたあと、画面が表示されるまでに少し時間がかかりますが、そのままお待ちください。東芝ハイビジョンレコーダー取扱説明書形名 RD-G503WJ / RD-G503KJ必ず最初に ➡準備編の「安全上のご注意」 (6、7 ページ)をお読みください。本書では「本機の操作」などについて説明しています。このたびは東芝ハイビジョンレコーダーをお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。お求めのハイビジョンレコーダーを正しく使っていただくために、お使いになる前にこの「取扱説明書」をよくお読みください。お読みになったあとはいつも手元においてご使用ください。地上・BS・110 度 CS デジタルハイビジョンチューナー内蔵 ハイビジョンレコーダー操作編ご注意 ご注意20ページ22ページ24ページ39ページ21ページ39ページ19ページ
参考になったと評価
37人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1552 view